Latest Entries
掘り起こしたヒバをマキに切りました

25本のヒバをマキに切りました。
大きい枝も束ねました。
木の根は土を落としました。
お風呂の薪にして頂きます。
もらって頂いてありがとう!
8月5日 暑い日でしたが、頑張って
2回に分けて運びました。
一歩づつ庭造りがすすみます。
木が片付いてスッキリしました。
- 関連記事
-
-
夏水仙 「忘れ花」子供の頃そう呼んでいました 2014/08/26
-
ポーチュラカ 暑さに強い花 2014/08/14
-
ヘェンスが出来ました 2014/08/12
-
嬉しい誕生日プレゼント 2014/08/10
-
掘り起こしたヒバをマキに切りました 2014/08/06
-
カサブランカが咲きました 2014/08/05
-
山ゆり 一輪咲きました 2014/07/24
-
庭作り ブロック塀 完成です 2014/07/21
-
孫と過ごす 2014/07/08
-
スポンサーサイト
コメント
森の樹様
今晩は。
ヒバ、たくさん植わってましたね。
薪に使われのだから、ヒバも喜んでいるかも知れません。
家は、昔、薪を燃やす風呂でした!
子供の頃は、薪割りを手伝いました。
ヒバ、たくさん植わってましたね。
薪に使われのだから、ヒバも喜んでいるかも知れません。
家は、昔、薪を燃やす風呂でした!
子供の頃は、薪割りを手伝いました。
25本ものヒバ、大変でしたね。
毎日暑いですが大丈夫でしょうか。
こちらでは冬の準備で、暖炉にくべる
薪を切ってる人を見ました。
お疲れ様でした。
毎日暑いですが大丈夫でしょうか。
こちらでは冬の準備で、暖炉にくべる
薪を切ってる人を見ました。
お疲れ様でした。
そうだったのですか~
我が家も、アニソドンティア・ソラナム・シマトレニコなど大きくなって
凄い根が張ってるようです。
近くに下水の配管が有るので心配です。(-_-;)
我が家も、アニソドンティア・ソラナム・シマトレニコなど大きくなって
凄い根が張ってるようです。
近くに下水の配管が有るので心配です。(-_-;)
みやこ草様
木陰がないと暑いですね。
ヒバは根が凄く張り、何処までも伸びるかんじです。
下水管に入り込んで処置をして数万円かかりました。
毎年チェックして夫が管理していましたが、
これから先管理が難しいでしょう。
二人で考えて、抜いたんですよ。
サッパリしました。
植物のためにも木陰がほしいので、あれこれ考えています。
準備して出番待ちがおりますのよ、葡萄3種類 ラズベリー
ブラックベリー キンモクセイ。
今日はヘェンスを作っています。
暑さに負けず お仕事しています。
ヒバは根が凄く張り、何処までも伸びるかんじです。
下水管に入り込んで処置をして数万円かかりました。
毎年チェックして夫が管理していましたが、
これから先管理が難しいでしょう。
二人で考えて、抜いたんですよ。
サッパリしました。
植物のためにも木陰がほしいので、あれこれ考えています。
準備して出番待ちがおりますのよ、葡萄3種類 ラズベリー
ブラックベリー キンモクセイ。
今日はヘェンスを作っています。
暑さに負けず お仕事しています。
暑い中 お疲れ様です。
木が無くなると・・余計に暑くなりませんか?
我が家は、やっと3年で植えた木々が大きくなってきて
木陰が涼しいです。
木が無くなると・・余計に暑くなりませんか?
我が家は、やっと3年で植えた木々が大きくなってきて
木陰が涼しいです。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/433-6939b218
電動のチェーンソーを買いました。
やはりチェーンソーは楽でした。
まだ田舎に行くとお風呂に薪を使っている方がおります。
夕方風呂をたく煙が上る 懐かしい風景があるんですよ。