Latest Entries
スミレ 山野草

スミレ
このスミレは、山の公園に行く道の、セメントで出来た側溝にあり連れてきました。
鉢植えにして今年見事に咲きました。

このスミレさんは山形からもらわれてきました。
山形から来たスミレがまだありますが、今年は移し方が悪く紹介できません。
今年我が家に もらわれたスミレは白の2種類あります。
これも花時期がずれ写真ありません。
この家にずうっとすんでいる小さなスミレさんがおります。
除染で地面を削られて、それでも小さな花を付けました。
私には上手く写真がとれません。
さりげなく、咲いてくれるスミレは春の山の妖精のようです。
- 関連記事
-
-
ユリが咲きました 2014/07/04
-
庭の花 オギザリス 2014/06/27
-
アザミ 休耕田のあぜ道に咲いていました 2014/06/24
-
梨園のローズロード福島市 バラが満開 6月5日 2014/06/09
-
スミレ 山野草 2014/05/14
-
梁川希望の森 2014/05/08
-
ゴールデンウイークは孫三昧 2014/05/04
-
模写 メレンデスルイス 油絵 2014/04/28
-
アトリエに映る 2014/04/01
-
スポンサーサイト
コメント
yoko様
春を知らせるスミレ
こんばんは。
遠出は順調でしょうか。無事の道中を祈ります。
スミレは春を知らせてくれるお花の一つ。顔を見せてくれると、何となく嬉しくなります。日本の庭にも野生のスミレが咲くのですが、小さな種をたくさんつけるので放っておくとドンドン増えてくれます。小さいのであまり目立ちませんが、その内庭一杯になってくれる事を願ってます。
sachikoさんのお庭もこれからが楽しみですね。
遠出は順調でしょうか。無事の道中を祈ります。
スミレは春を知らせてくれるお花の一つ。顔を見せてくれると、何となく嬉しくなります。日本の庭にも野生のスミレが咲くのですが、小さな種をたくさんつけるので放っておくとドンドン増えてくれます。小さいのであまり目立ちませんが、その内庭一杯になってくれる事を願ってます。
sachikoさんのお庭もこれからが楽しみですね。
太巻きおばば様
スミレの強さはどこにあるのでしょうか?
道路のアスファルトの隙間に咲いていたりします。
道路スミレと名札を付けて育てています。
「スミレ 福島市」と「笑」
小さくて可愛いです。
種がすごく小さいんです。
環境が合えば発芽して花が咲く 生命力を感じさせます。
道路のアスファルトの隙間に咲いていたりします。
道路スミレと名札を付けて育てています。
「スミレ 福島市」と「笑」
小さくて可愛いです。
種がすごく小さいんです。
環境が合えば発芽して花が咲く 生命力を感じさせます。
とても綺麗に撮れてますよ。
特に紫色のスミレが好きですが、
白も綺麗。
植物は頑張ってますね。
強いなぁと感心することがあります。
特に紫色のスミレが好きですが、
白も綺麗。
植物は頑張ってますね。
強いなぁと感心することがあります。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/397-1eb52f7b
昨日の夜帰ってきました。
目的地は遠かったです。
日本海はとても綺麗でした。
野草のスミレは土と一緒に運ばれて来たり、
この団地が山だったので残っていた種が、発芽条件があって
咲いたのかなぁと思います。
私の庭が花一杯になるのはまだ時間がかかります。
花の下に除染した土が埋まっています。
のどに物が詰まっている感じです。