Latest Entries
マイハートウエーブ

マイハートウエーブ F80
この絵が忘れられないとおっしやって下さった方の所まで出前をいたしました。
「見るだけですよ」
そう言って頂ける事 嬉しく思いました。
陽が射してゆりに当たり、輝いていました。
見て頂いて良かったと思いました。
夫婦のティータイム
用事があって相馬市に出かけました。
原釜の墓地は、復興住宅の造成で裸になった山が迫って
様子がすっかり変わっていました。
被災地の住宅地跡は何もなく ひっそりしていました。
海を見る事もなく戻りました。
- 関連記事
-
-
波 油絵 2014/05/20
-
山百合 感謝の一枚の絵 2014/04/16
-
バラ 感謝で贈る一枚の絵 2014/04/12
-
鵜ノ尾崎の初日 感謝で贈る一枚の絵 2014/04/12
-
マイハートウエーブ 2014/03/20
-
沖縄の公園 油絵 2014/03/14
-
宮平崎 沖縄 油絵 2014/03/09
-
沖縄県 滝は珍しいそうです 2014/02/28
-
冬景色 油絵 2014/02/27
-
スポンサーサイト
コメント
太巻きおばば様
この絵が特別な意味が有ると思ってます。
見るだけと仰った方の気持ちも分かります。
あの震災の時、当時は昔の自分に戻れないと思いました。
震災に遭った方々の強く生きて行く精神力には頭が下がる思いです。
見るだけと仰った方の気持ちも分かります。
あの震災の時、当時は昔の自分に戻れないと思いました。
震災に遭った方々の強く生きて行く精神力には頭が下がる思いです。
ララ様
見たいと言って下さる方に感謝ですね。
久しぶりに外に出してもらって喜んでいるようでした。
作者にとって何よりの事でした。
久しぶりに外に出してもらって喜んでいるようでした。
作者にとって何よりの事でした。
津波で犠牲になられた方のために波間に哀悼を捧げる花々。
この時代に生きている全ての人の心にいつまでも残る
壮絶な光景にせめて花を添えたくなります。
この絵画は凄くインパクトがありますね。
心穏やかにと何度も見たくなる気持ちがわかります。
この時代に生きている全ての人の心にいつまでも残る
壮絶な光景にせめて花を添えたくなります。
この絵画は凄くインパクトがありますね。
心穏やかにと何度も見たくなる気持ちがわかります。
森の樹様
福寿草咲いて居るなんて羨ましいです。
福寿草を見ると、春が来たと感じます。
我が家にも福寿草を咲かせたいと考えています。
復興は遅いですね。
3年も過ぎて限界を感じますよ。
我慢をして耐えているのが現実です。
福寿草を見ると、春が来たと感じます。
我が家にも福寿草を咲かせたいと考えています。
復興は遅いですね。
3年も過ぎて限界を感じますよ。
我慢をして耐えているのが現実です。
こんにちは。
震災3年が経ちましたが、復興の速度が遅いようですね。
阪神の時のほうが早かったとか・・・
やはり、津波は恐ろしいです。
福寿草、この絵を見て思い出し、家で探したら、咲き始めていましたよ。^^
震災3年が経ちましたが、復興の速度が遅いようですね。
阪神の時のほうが早かったとか・・・
やはり、津波は恐ろしいです。
福寿草、この絵を見て思い出し、家で探したら、咲き始めていましたよ。^^
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/364-bc4cf6bd
心象画は特にそうかもしれません。
息子の大作の絵は「鎮魂」を感じる物が多いです。