fc2ブログ

Latest Entries

震災から3年 心の復興をします

P2280063_convert_20140305132112.jpg
       アトリエに飾ったゆり

震災から3年が経ちました。
私のブログを訪問して下さる皆様方に心より感謝致します。
応援のメッセージを頂いて、涙がこぼれます。
震災後は特に涙腺が緩んでいます。
震災の報道を見る度に悲しみを新たにします。
それは時とともに変わっては来ておりますが、なんともならない感情です。

震災の復興は必ずしも、被災者に寄り添って進められていません。
悲しい事だと思います。
政治や行政のひずみでしょうか。
津波の被災者は、安い価格で土地を買収され、
その金額では土地も買えず、それが現実です。

私達家族は新しい土地で、心の復興をします。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

コメントを下さった皆様

コメントありがとうございます。
震災からもう3年が経ちました。
もう何年も経った様に感じる時があります。
海岸から離れると、そこには震災はありません。

何が復興と言えるのか、言ってよいのか分らなくなります。
住む家を建てれば復興した事になるのでしょうか。
今回の福島の震災は、一企業の事故と重なり、影をひそめてしまいました。

福島のいたるところに除染した土が、
黒や青い袋に入れられて放置されています。
近くに住居があります。
集めれば線量も上がります。
土盛りしていません。

誰がさせているのでしょうね。

原発はいりません。
夢や希望をもぎ取っています。

お金のためにノーと言わない。
悲しい現実です。

精一杯、楽しみを見つけて、頑張ります。
皆様ありがとう!

あの日の事は忘れません。
朝起きてテレビのスイッチを入れたら津波の映像。
ショックでした、それから落ち込む月日が続きました。
自分の国が何故あのような事にとショックでした、
それから落ち込む月日が続きました。
被災地の方々の心労を考えると、
国は対応が遅すぎる、心配りが無さ過ぎると感じました。
3年経った今も多くの人達が苦労をされてます。
早く、皆が笑顔で過ごせる日が来ますように。

3年・・

こちらに、引っ越して来て3年経ちました。
ちょうど、荷物の整理をしてて・・忙しい時でした。

何が有ったの! えらい事がおきてると。。。
見た事もない、大津波・・・半端じゃなかったです。

神戸で産まれて育った息子も6歳の時・・怖い大地震にあいました。

一生・・あの時の辛く 悲しい出来事は、忘れることはありません。
皆さん、どうか自分達で人生を切り開いて行って欲しいと切に願っています。    

頑張ってください。

今日でもう3年も経ってしまいました。
被災された方は、もう3年と思うか、まだ3年と思うかでしょうが。
大変だった3年だったと思います。
復興もなかなか進まない!政治の視線は何処にあるか分らないですね。
当地に発生した中越沖地震とは比べものにならないと思いますが、復興のメドさえ立たないところが多い事が腹立たしいですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/358-4843093e

«  | ホーム |  »

2023-10

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7280位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
656位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム