Latest Entries
良いお年をお迎えください。

極楽鳥 相馬市 この花は、花が終わると次にまたそこから咲き、4~5回咲くそうです。
私のブログをご訪問下さった皆様ありがとうございます。
この一年、ブログを通して世界が広がり楽しかったです。
良いお年をお迎えください。
夫婦のティータイム
年末は体調が整いませんで、やっと今日は普通に起きられました。
忙しいのも程々ですね。
- 関連記事
-
-
吾妻連邦と吾妻小富士 2014/01/12
-
マーガレットが咲きました。 2014/01/10
-
お陰様で元気になりました。 2014/01/08
-
明けましておめでとうございます 2014/01/01
-
良いお年をお迎えください。 2013/12/31
-
嬉しいプレゼント 2013/12/17
-
雪が積もりました 2013/12/15
-
綿花 2013/12/13
-
仮設住宅の野菜 2013/12/11
-
スポンサーサイト
コメント
yoko様
佳い新年を!
こんばんは。
後2時間弱で今年も終わりですね。
寒い日が続いていますが、どうぞお元気に佳い新年をお迎えくださいますように!
今年後半は移動が多くすっかりご無沙汰してしまい失礼しました:これに懲りず,新年もどうぞ宜しくお願い致します。
ゴクラクチョウは放っておいてもドンドン増える程強いですが、霜が多い場所では難しいので,室内で育てるのが良いかも知れません。でも株がかなり大きくなるので、株分けなどが大変になる可能性がありますね。
後2時間弱で今年も終わりですね。
寒い日が続いていますが、どうぞお元気に佳い新年をお迎えくださいますように!
今年後半は移動が多くすっかりご無沙汰してしまい失礼しました:これに懲りず,新年もどうぞ宜しくお願い致します。
ゴクラクチョウは放っておいてもドンドン増える程強いですが、霜が多い場所では難しいので,室内で育てるのが良いかも知れません。でも株がかなり大きくなるので、株分けなどが大変になる可能性がありますね。
太巻きおばば様
極楽鳥を育てるのは、栽培している方によれば
そんなに難しくないと言っていましたが、
私は育て方分りません。
温かい所なら大丈夫だと思います。
花屋さんに残っているといいですね。
希望に満ちた良い年になるように努力していきます。
ありがとうございます。
そんなに難しくないと言っていましたが、
私は育て方分りません。
温かい所なら大丈夫だと思います。
花屋さんに残っているといいですね。
希望に満ちた良い年になるように努力していきます。
ありがとうございます。
カエデ様
私の写真 地面だけでごめんなさいね。
極楽鳥はビニールハウスで栽培されています。
相馬市の向陽中学校の西にビニールハウスがあります。
相馬市でも鉢植えで育てている方もおります。
極楽鳥はビニールハウスで栽培されています。
相馬市の向陽中学校の西にビニールハウスがあります。
相馬市でも鉢植えで育てている方もおります。
カエデ様
カエデ様との出会い、
野草の世界が広がり楽しみが増えました。
ブログを見させて頂いて、
植物を見守っている姿勢に感動しています。
山に行く機会が少ない私に、野草が身近にかんじ癒されます。
野草を大切にしてくれる方が増えるといいですね。
貴重な植物が少しでも守られますように!
ご活躍をお祈りいたします。
いろいろありがとうございます。
良い年をお迎えください。
野草の世界が広がり楽しみが増えました。
ブログを見させて頂いて、
植物を見守っている姿勢に感動しています。
山に行く機会が少ない私に、野草が身近にかんじ癒されます。
野草を大切にしてくれる方が増えるといいですね。
貴重な植物が少しでも守られますように!
ご活躍をお祈りいたします。
いろいろありがとうございます。
良い年をお迎えください。
極楽鳥、こちらのお花屋さんでも鉢植えが売られてます。
難しそうで敬遠してましたが、大丈夫みたいですね。
来年になってしまいますが、まだ有るかどうか探してみたいです。
新しい年が、素晴らしい発展に満ちた一年でありますように。
難しそうで敬遠してましたが、大丈夫みたいですね。
来年になってしまいますが、まだ有るかどうか探してみたいです。
新しい年が、素晴らしい発展に満ちた一年でありますように。
うちでも極楽鳥をいただいて飾りました。
このあたりでも地植えできるのですね。
今年はいろいろありがとうございました。おかげさまでクリンソウとの出会いも果たせました。
どうぞよりお年をお迎えください。
ご主人にもよろしくお伝えください。
このあたりでも地植えできるのですね。
今年はいろいろありがとうございました。おかげさまでクリンソウとの出会いも果たせました。
どうぞよりお年をお迎えください。
ご主人にもよろしくお伝えください。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/332-e5ded92d
何時も活動をつづけているyoko様の行動力に感動しています。
大切な事を発信して頂いて、刺激になります。
今年も宜しくお願いいたします。