Latest Entries
綿花

綿花
綿花は、はじけて綿が出てきます。
綺麗な白い綿に種子が包まれています。
種子だけとりだせません。

綿花は種子にしっかり付いています。
むしりとるようにして、採ります。
種子はそれでも綿花にしっかりと包まれています。
種子を蒔く時は綿花が付いたまま しばらく水につけて蒔いたようです。

夫婦のティータイム
綿花の実は自然に割れてきます。
間もなく終わりです。
この綿花を紡いで糸にした事を思う、、、。
触るとふかふかして気持ちが良いです。
陽に当たるとふっくら膨らみます。
どこかの誰かが
私達の苗を育て、楽しんでくれたと思います。
今年の夫婦のプロジェクトはこの綿花の収穫で終了!
コツコツと収穫して、種子を採っている夫に感謝です。
来年又何か役立つことを見つけられたらいいなぁ。
- 関連記事
-
-
明けましておめでとうございます 2014/01/01
-
良いお年をお迎えください。 2013/12/31
-
嬉しいプレゼント 2013/12/17
-
雪が積もりました 2013/12/15
-
綿花 2013/12/13
-
仮設住宅の野菜 2013/12/11
-
仮設住宅の野菜作りを楽しんでいます。 2013/12/08
-
ツワブキ 被災した我が家から持ってきました 2013/12/05
-
クリスマスツリーを孫と飾りました 2013/12/02
-
スポンサーサイト
コメント
wakasaママ様
太巻きおばば様
昔から綿の文化があった事を考えると、生活に蜜着した植物だったのですね。
私もこんなに良く見たのは、始めてです。
この白い綿花を摘んで、着物を作ったり蒲団の綿にしたり、ふかふかした肌触りを感じ、自然の優しさを感じます。
陽に当たると膨らみます。
綿のお布団も干すと膨らみます、一人で納得して同じだ!
綿の性質を再認識しています。
植物は子孫を守るために無駄な事はしていないんですね。
しっかり種子を包んでいますから。
私もこんなに良く見たのは、始めてです。
この白い綿花を摘んで、着物を作ったり蒲団の綿にしたり、ふかふかした肌触りを感じ、自然の優しさを感じます。
陽に当たると膨らみます。
綿のお布団も干すと膨らみます、一人で納得して同じだ!
綿の性質を再認識しています。
植物は子孫を守るために無駄な事はしていないんですね。
しっかり種子を包んでいますから。
みやこ草様
綿花がこんなに白いとは私も驚いています。
ふかふか気持ちが良い肌触りです。
種子の写真仮設に戻ったら撮って来たいと思います。
ふかふか気持ちが良い肌触りです。
種子の写真仮設に戻ったら撮って来たいと思います。
fukuchan様
寒さが来て大根が甘くなってきました。
大根の味噌汁美味しいですよね。
プランタに野菜を植えたのは震災後です。
大根5~6本ですから、味わって食べています。
大根の味噌汁美味しいですよね。
プランタに野菜を植えたのは震災後です。
大根5~6本ですから、味わって食べています。
おはようございます
一度綿を作った事がありますが種を取り忘れてしまってね
お年寄りのかたが飾るので欲しいとおっしゃったので差し上げましたの
今もそこの玄関の壷に入ってますから種を探しに行ってきましょうかね。
一度綿を作った事がありますが種を取り忘れてしまってね
お年寄りのかたが飾るので欲しいとおっしゃったので差し上げましたの
今もそこの玄関の壷に入ってますから種を探しに行ってきましょうかね。
綿花って始めて見ました、
しっかりと綿が種を守ってるんですね。
何だか優しい植物だなぁと感じました。
しっかりと綿が種を守ってるんですね。
何だか優しい植物だなぁと感じました。
綿の中に種が有るのですか? 見たかったです。
白くて綺麗ですね。 漂白したみたいに白いのですね。
始めて見ました~
白くて綺麗ですね。 漂白したみたいに白いのですね。
始めて見ました~

味噌汁に大根を入れたのが大好きです。プランターでも良い大根ができていますね。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/323-53778249
摘み取って乾燥しています。
飾ったら綺麗でしょうね。
綿花が残っていれば種子はその中にあると思いますよ。