Latest Entries
仮設住宅の野菜作りを楽しんでいます。

パセリ
最近は野菜も花も作っているのは夫です。
プランタに種を蒔きました。。
7日に相馬から福島に移しました。

ガーベラ
丈夫な花です。
次々にさいてくれます。
相馬では外に置いていましたが、心配で室内にいれました。

このガーベラは2年前に頂きました
一つ一つに思いでがあります。
少しずつ移しています。
大好きなクリスマスローズも移しました。
まだまだ仮設にも残っています。
- 関連記事
-
-
嬉しいプレゼント 2013/12/17
-
雪が積もりました 2013/12/15
-
綿花 2013/12/13
-
仮設住宅の野菜 2013/12/11
-
仮設住宅の野菜作りを楽しんでいます。 2013/12/08
-
ツワブキ 被災した我が家から持ってきました 2013/12/05
-
クリスマスツリーを孫と飾りました 2013/12/02
-
二男 誕生日のお祝い 兄からのプレゼント 2013/11/24
-
ハナトピア岩沼 2013/11/07
-
スポンサーサイト
コメント
太巻きおばば様
みやこ草様
ガーベラがこんなに丈夫とは知りませんでした。
冬に葉が枯れてしまっても、時々水をやっていたら、
春に芽が出て、次々咲いています。花時期が長いことに驚いています。
温かい所なら、地植えで大丈夫かもしれませんね。
まだよく分らない事があります。
福島の寒さは大丈夫かどうか心配です。
無事冬を越してほしいと思います。
冬に葉が枯れてしまっても、時々水をやっていたら、
春に芽が出て、次々咲いています。花時期が長いことに驚いています。
温かい所なら、地植えで大丈夫かもしれませんね。
まだよく分らない事があります。
福島の寒さは大丈夫かどうか心配です。
無事冬を越してほしいと思います。
パセリ、元気に育ってますね。
ガーべラも2年前のものがこうして元気に育ってる。
優しい心使いが植物に伝わってる気がします。
ガーべラも2年前のものがこうして元気に育ってる。
優しい心使いが植物に伝わってる気がします。
こんばんは!
ガーベラを咲かせるのは、難しいですよね~
植物を育てるのが、お上手だと思います。
大分前にガーベラを咲かせていましたが・・
あまり相性が合わなかったようで。。。^^;
植物を育てるのが、お上手だと思います。
大分前にガーベラを咲かせていましたが・・
あまり相性が合わなかったようで。。。^^;
南の風様
私達は、土をいじるのが好きです。
植物を育てるのが大好きです。
震災で生活の転換をすることになりましたが、
工夫をして楽しみたいと思います。
田舎暮らしはあこがれに変わりました。
こんばんは ! いつも、ありがとうございます。
生活する空間に植物があると、生き甲斐を感じますね。
私は土いじりが好きなので、野山に囲まれた田舎でないと
生活できなくなりました。
植物は口を聞いてくれませんので、気遣いをすれば
それなりに応えてくれます。
綺麗なガーベラが咲いて、潤いのある生活を送れそうですね。
生活する空間に植物があると、生き甲斐を感じますね。
私は土いじりが好きなので、野山に囲まれた田舎でないと
生活できなくなりました。
植物は口を聞いてくれませんので、気遣いをすれば
それなりに応えてくれます。
綺麗なガーベラが咲いて、潤いのある生活を送れそうですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/320-540dcabe
夏に花が咲き種になって、こぼれて芽が出たりします。
雪の下でも生きていて温かくなると青々とした芽を出してきます。
香りがとても好きです。
天ぷら、味噌汁も美味しいですよね。