Latest Entries
愛を奏でる

愛を奏でる サイズ56×46㎝
咲き誇るゆりの花です。
- 関連記事
-
-
父が育てた 油彩 2013/12/01
-
新しい春を運んで来ます。 福寿草 油彩 2013/11/25
-
グラジオラス 油彩 2013/11/22
-
愛の花束 油彩 2013/11/19
-
愛を奏でる 2013/11/15
-
安らぐ地 2013/11/11
-
柿 双葉郡美術展展示作品 2013/11/09
-
幸せの予感 2013/11/06
-
夕焼け 2013/11/01
-
スポンサーサイト
コメント
yoko様
masa様
山ゆりの花言葉「威厳」ですか、私は知りませんでした。
のんびりしていますね。ありがとうございます。
山ゆりは堂々としていて、男性的とおっしゃる方もおります。
ゆりの花には強さがありますよね。
威厳の花言葉ぴったりだと思いました。
のんびりしていますね。ありがとうございます。
山ゆりは堂々としていて、男性的とおっしゃる方もおります。
ゆりの花には強さがありますよね。
威厳の花言葉ぴったりだと思いました。
ララ様
絵は現場で描く事はあまりありません。
写真を撮ってきて描きます。
スケッチはしてきます。
現場で描いていると時間とともに、光が変わり絵具は乾かないと次が載せられないので、描きたいと言うその瞬間が大切なようです。
ゆりを目の前にしても、描くというイメージが湧かないと描きません。
描くイメージが出来ると下地塗からはじまり、直接キャンバスに描いています。
写真を撮ってきて描きます。
スケッチはしてきます。
現場で描いていると時間とともに、光が変わり絵具は乾かないと次が載せられないので、描きたいと言うその瞬間が大切なようです。
ゆりを目の前にしても、描くというイメージが湧かないと描きません。
描くイメージが出来ると下地塗からはじまり、直接キャンバスに描いています。
父の大好きだったヤマユリ
こんにちは。
ヤマユリは亡くなった父が大好きだった花です。
毎年夏になってヤマユリが咲き出すと,父や母の事を思い出します。
凛とした素晴らしい日本のユリです!
ヤマユリは亡くなった父が大好きだった花です。
毎年夏になってヤマユリが咲き出すと,父や母の事を思い出します。
凛とした素晴らしい日本のユリです!
こんにちは。
色々なユリが品種改良されて出回っていますが。日本古来のヤマユリが一番好きです。
香りも他のユリを追従させない甘いかをりは放ち「ユリの女王」の名にふさわしいと思っています。
花言葉は「威厳」のようです。
その威厳をよく現された画ですね。
香りも他のユリを追従させない甘いかをりは放ち「ユリの女王」の名にふさわしいと思っています。
花言葉は「威厳」のようです。
その威厳をよく現された画ですね。
大柄なユリの花が可愛くまとまって目を引くでしょうね。
花の絵は出先でデッサンして自宅でそのイメージを
ふくらませて描かれるんですか?
素朴な質問ですみません・・・
花の絵は出先でデッサンして自宅でそのイメージを
ふくらませて描かれるんですか?
素朴な質問ですみません・・・
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/313-a2fd7480
私は小さいころから山ゆりを見て育ち大好きな花です。
山ゆりが好きな方がいると嬉しいです。
次回の作品展のサブタイトルは「山ゆりに魅せられて」にしようかと考えたりしています。