Latest Entries
嬉しいこと

ハマヒルガオ
6月25日 福島の子供と太陽の旅計画推進チームの羅さんが台湾からお見えになりました。
通訳の方も。
私は友人のお手伝いで被災地相馬を案内しました。
私の仮設住宅をみていただきました。
お昼は相馬の復興丼をご馳走しました。
美味しかったですよ。
お話が盛り上がり あっという間に4時間
冬休みに子供たちを台湾に招待したいという計画です。
私に出来ることはお手伝いしたいと思っています。
夫婦のティータイム
27日から30日まで孫の子守です。
用事があってママは出かけました。
やっと記事を作りました。
その間にせっせと仕事をしていますので大変です。
皆さんの所にも行けません。
ごめんなさい!!
- 関連記事
-
-
春を待つ 庭の花ジュリアン 2015/01/26
-
一緒に引っ越しました 2014/03/23
-
早春に我が家に帰り、姉は逝きました 2014/02/24
-
息子の熱が下がりました 2013/12/30
-
困った出来事 コメント投稿襲撃? 2013/12/25
-
孫が水痘にかかりました。 2013/12/23
-
嬉しいこと 2013/06/28
-
あけましておめでとうございます 2012ねん 良い一年になりますように! HAPPY NEW YEAR 2013/01/02
-
阿部健一作品展 9月22日から コラッセふくしまで絵画展予告 2012/07/15
-
スポンサーサイト
コメント
私もそう思います
嬉しいですね。
こんにちは。
お孫さんと一緒では時間もエネルギーもすぐ無くなりそうですが、楽しそうなので++ですね。
台湾の方々は本当に頑張ってくれていますね。カリフォルニアにも台湾からの方々はたくさんいますが、皆さん,とても良い人たちですよ。
お孫さんと一緒では時間もエネルギーもすぐ無くなりそうですが、楽しそうなので++ですね。
台湾の方々は本当に頑張ってくれていますね。カリフォルニアにも台湾からの方々はたくさんいますが、皆さん,とても良い人たちですよ。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/219-a37f31f2
震災を経験して人の優しさを沢山感じました。
皆さんに感謝しています。