fc2ブログ

Latest Entries

勝手に夫婦のプロジェクト2  お礼の花の苗

P6220034_convert_20130626170739.jpg
     育てた花の苗
2011年5月6月これからの生活に元気をあげようプロジェクト(相馬)
食器ボランテァをしました。
その時福島県浅川町にある会社の方々から支援の食器を沢山いただきました。
親戚の方とその友達が頑張って集めて届けて頂きました。
あげる食器が不足して被災しなかった知人友人に電話でお願いして集めました。
もちろん全国の方からも頂きました。
2年が経ち、何か感謝の気持ちを伝えようと夫婦で花の苗を育てました。
6月23日に苗を届けて終わりました。
達成感がありました。
P6230036_convert_20130626170847.jpg
       浅川町
良く晴れた暑い日でした。
「育てた苗の種類」
八重のコスモス ケイトウ 八重のホウセンカ 綿花 ポーチュラカ
バジル ヒマワリ など600本
残った苗は好きな方にあげました。

P6230038_convert_20130626170958.jpg
綺麗な花が咲いていました。
この花を見て心がなごみました。
2か月間いとこの庭を借りて育てました。
夫婦のプロジェクト
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

私も感謝の気持ちです。

コメントありがとうございます
早速ご覧いただいて嬉しいです。
震災を経験して、皆さんの温かい気持ちがとても嬉しくおもいました。
出来ることでお返ししていきたいと思うばかりです。

コメントありがとうございます
早速ご覧いただいて嬉しいです。
震災を経験して、皆さんの温かい気持ちがとても嬉しくおもいました。
出来ることでお返ししていきたいと思うばかりです。

食器わたくしももらってます

地震の後我が家も友人から食器や家具をいただいております。ありがたいことです。台湾の弟妹にも助けられました。お返しできそうにないです。いつまでも感謝の気持ちを、のみです。

被災地は忘れられている!

メデァで取り上げないと震災は忘れられます。公共放送のローカルテレビで細々とやっている感じです。全国放送していないと忘れられます。
収束出来ない事故をそのままに原発再稼働ですからね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/218-89d7ab21

«  | ホーム |  »

2023-10

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7566位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
666位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム