Latest Entries
クマガイソウ 福島市松川町水原

クマガイソウ
見たいと思っていたクマガイソウを5月22日見に行きました。
新聞記事を見て出かけました。
駐車場から500メートル山道を登り杉林の中に群生していました。
協力金1人300円でした。
「クマガイソウは正面より横顔のほうが美人にみえる!」
ほんとうに横顔が素敵!でした。

群生するクマガイソウ
この場所を観光として開放して10年目だそうです。
満開でした。
平日でしたが沢山の方がお出でになっていました。
お土産にジエビネを買ってきました。
私の好きな野草です。
- 関連記事
-
-
気になった黄色い花 マルバダケブキ 2013/06/13
-
ヒメシャガ祭り 宮城県丸森町 2013/06/08
-
クリスマスローズ 増やしたいので 2013/06/06
-
バラが咲きました 挿し木して3年目 2013/06/05
-
クマガイソウ 福島市松川町水原 2013/06/03
-
クローバー 被災地に咲く強い草 2013/06/01
-
夫婦ひまわりプロジェクト 2013/05/31
-
カヤランが開き始めました 2013/05/29
-
山形一番 わさびドレッシング 2013/05/27
-
スポンサーサイト
コメント
まだ見ていないお花!
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/204-347ed2cf
凄い群生地ですね。
管理されているので残っているのでしょう〜まだ日本で見ていないお花の一つです。
この時期,日本にほとんどいないので当分見られそうも無いのが残念です。