Latest Entries
思い出の藤 お嫁に行き寄贈され ふきのとう園に展示

藤F20
夫が丹精込めて育てた野藤です。
絵になりました。約10年くらい前の絵です。
夫のお気に入りの絵です。
もう藤は流されてしまって無いと思っていましたが、少し残っていました。
強いですね。
今年3個花をつけました。
5月19日ドライブしました。
山の野藤は花が咲くまでは目立ちませんでしたが、驚くほど沢山あります。
夫婦のティータイム
「手を貸して天下を取られている」と言う夫
野藤は大きな木の天辺まで駆け上がり、覆いつくしていく様は夫の言葉通り
「上手いこという」と感心しました。
- 関連記事
-
-
葛 生命力を描きました 2013/08/04
-
蔦 (つた) 2013/07/04
-
県展出品作品 生きるということは 2013/06/21
-
相美会出品作品 2013/05/24
-
思い出の藤 お嫁に行き寄贈され ふきのとう園に展示 2013/05/20
-
震災を免れた絵 カマ沼 2013/05/17
-
アリウム 2013/05/15
-
被災を免れた絵 さくらんぼ 油絵 2013/05/09
-
今帰仁城壁 2013/05/05
-
スポンサーサイト
コメント
Re: こんばんは!
藤の絵、見事です。
幻想的な感じで好きな絵です。
流されたと思っていた藤の花が開いて良かったですね。
来年はもっと沢山咲きますように。
幻想的な感じで好きな絵です。
流されたと思っていた藤の花が開いて良かったですね。
来年はもっと沢山咲きますように。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/195-bdbd4a8c
我が家にあった藤は少し残っていたのですが、強いですね、3年目で花をつけました。
残念ですがもう我が家で育てる事は出来ません。
これから住む予定にしている長男の家の庭は狭いので植える事が出来ません。
思い出の絵になりました。