Latest Entries
夫婦ひまわり プロジェクト

芽を出したコスモス
昨年我が家の跡地に植えたコスモスのこぼれ種が小さな芽をだしました。
今年は売渡しになるかも? なにもしないと言って、長男からの種子や肥料の支援も断りましたが、
今日5月15日朝 突然「ひまわりを植えようか」と夫
早速支度をして出かけました。

ひまわりの種を蒔きました。
この種は、阪神神戸震災のひまわりプロジェクト?からの支援で去年種を頂きました。
昨年仮設で沢山咲かせました。
そのとって置いた種を固い地面を掘って、蒔きました。
夫はファーマーアーティスト!
地上絵の成果は咲いてくれるまで分りません。
きびしい環境ですが咲いてくれる事を祈るばかりです。
夫婦のティータイム
残ったひまわりの種 有効な使い道を考え中です。
今日の作業はハードでした。
- 関連記事
-
-
カヤランが開き始めました 2013/05/29
-
山形一番 わさびドレッシング 2013/05/27
-
ツタンカーメン 2013/05/22
-
世界にたった1本だけの桜 ミヤマカスミザクラ 2013/05/19
-
夫婦ひまわり プロジェクト 2013/05/16
-
ヤマブキソウ 2013/05/14
-
復興はどこに! 2013/05/12
-
さくら草が咲きました 2013/05/11
-
レウイシア 2013/05/10
-
スポンサーサイト
コメント
きっと
おはようございます。
勉強不足が恥ずかしいのですが、
コスモスはそのままでも咲くのですか?
よく道ばたに咲いているのを見かけますが…
これまで誰かが世話をしているのだと思っていました。
咲けば、いいですね。
ひまわり、きっと咲きますょ。 GAMBA! ごろぉ
勉強不足が恥ずかしいのですが、
コスモスはそのままでも咲くのですか?
よく道ばたに咲いているのを見かけますが…
これまで誰かが世話をしているのだと思っていました。
咲けば、いいですね。
ひまわり、きっと咲きますょ。 GAMBA! ごろぉ
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/190-fa5e8e7c
家も、毎年こぼれ種から、コスモスが咲きます。
只今、10センチ程伸びてきていますよ~
秋にアップしています。