Latest Entries
さくら草が咲きました

さくら草 コザクラゲンジ


4種類 頂いて2年です。
今年は根分けをしてあげました。
新地町「花木山」で咲いていると思います。
太平洋の見えるガーデンです。

喰製紙
桜草は丈夫ですが、冬になると何もないように,根だけになります。
頂いた時に冬も時々水をやるようにと教えて頂きました。
私が一番好きな桜草は山にある自然の桜草です。
20年以上も育てていた故郷の桜草がなくなりました。
子供のころ屋敷の中にありました。
- 関連記事
-
-
世界にたった1本だけの桜 ミヤマカスミザクラ 2013/05/19
-
夫婦ひまわり プロジェクト 2013/05/16
-
ヤマブキソウ 2013/05/14
-
復興はどこに! 2013/05/12
-
さくら草が咲きました 2013/05/11
-
レウイシア 2013/05/10
-
シラネアオイ 5月6日 2013/05/08
-
子供の日 2013/05/07
-
鹿狼山散策 2013/05/04
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/184-b131ab6f