Latest Entries
桜にさそわれて

千貫山
4月14日 タイヤ交換をしてもらいました。
もう雪は降らないと思いますが、寒いと心配になります。
コンビニでおむすびとお茶を買って行きました。
桜は満開綺麗です。

カタクリも満開

こごみ
私は「こごみ」と言いますが別名あります。
思い出せません。
天ぷら お浸し 胡麻和えが美味しいです。
夫婦のティータイム
山菜はセシウム吸収しやすいから食べられません。
ワラビ ゼンマイ タラの芽 コシアブラ 、、、。
原発はささやかな私達の楽しみまで奪いました。
「この草は食べられると子供達にも教えられないね」
「くやしいね」夫と二人の会話です。

ヤブレガサ
上手いネーミングだね!
- 関連記事
-
-
子供の日 2013/05/07
-
鹿狼山散策 2013/05/04
-
私のチューリップに雪積もる 2013/04/26
-
チューリップ 4月19日 2013/04/25
-
桜にさそわれて 2013/04/19
-
桜にさそわれて 2013/04/17
-
人気者になったクリスマスローズ 2013/04/11
-
ペチコートフレィヤー(スイセン) 2013/04/07
-
春を見つけに散策 2013/03/31
-
スポンサーサイト
コメント
本当ですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/162-6e5fece7
自然の恵みをそのまま戴けない状況は本当に悔しいですね。
生家の近くにも野蒜とか色々出るのですが、タケノコも含めて、安心して口に出来ないのは命を否定されているようで何とも云い難い気分です。
海を越えたこちらのカリフォルニアや他の西海岸の州もかなり汚染されているので、皆さん、あまり騒いでいませんが(報道されていないので)、やはり非常に気がかりです。