Latest Entries
松川浦の復興 福島県相馬市

松川浦(福島県相馬市)
堤防がだんだん伸びてきました。
堤防の向こうは太平洋です。
復興が少しずつ形になろうとしています。
試験的に海苔の養殖が始まっています。
大潮や海が荒れると沿岸の道路に海水が上がります。
一日も早い復興が待たれています。
夫婦のティータイム
土曜日の午後仮設に住んでいるおばさんが、
花の植え替えをしている私達の所にきました。
「なんだ、また花やってんのか」(今日も花の植え替えをしているのか)
と声をかけてきました。
「おら(私)ハンコ押す時涙が出た。一生懸命働いて、子育てし、土地を買って家を建てて
ホットしたら流され、売らなくてはならない。なさけない。」と、、、。自分の物が何も無くなった。
自分の物が無いむなしさが骨身にしみて分ります。
二人でおばさんの言葉を噛みしめました。
- 関連記事
-
-
春の散策 2013/03/28
-
仮設住宅のガーデニング 花 2013/03/26
-
仮設住宅のガーデニング 花 2013/03/24
-
仮設住宅のガーデニング 野菜 2013/03/22
-
松川浦の復興 福島県相馬市 2013/03/18
-
阿武隈川の白鳥 福島市 2013/03/12
-
瓦礫の焼却場 相馬市 2013/03/04
-
金蛇神社 宮城県岩沼市 2013/03/01
-
息子の入院している病院へ向かう 宮城県利府町高速道路 2013/02/27
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/121-2e34552d