fc2ブログ

Latest Entries

「FUKUSHIMAの記憶展2021」 クラウドファンディング


「HUKUSHIMAの記憶展」に息子が参加しています。

HUKUSHIMAの記憶展2021で検索していただくと詳細が分かります。
多くの方にご賛同頂いて成功したいと思っています。

赤い海とユリの絵が息子の絵です。
2011の津波で描きかけの絵に穴が開いたり、海水に浸かった絵を再生しました。
絵の裏面を見せるために支えているのが私です。

まだまだ復興途中の福島県!
芸術家にぜひご支援を!!

スポンサーサイト



水仙が咲き始めました 春の庭


小さい水仙が咲きました。
ミカンの木は去年枯れてしまい植え替えました。
今年の冬は寒さが厳しく生きているのか心配です。


CIMG4038.jpg
同じ水仙なのに畑にある水仙の開花は遅い

CIMG3969.jpg
牡丹の蕾

CIMG4039.jpg
水仙の蕾
温かくなると開花が早まるかな、畑に行く楽しみが増えます。
CIMG4040.jpg
この水仙もかわいい!
今年はこの水仙が一番先に咲きました。
見えやすい場所に移したいのですが、今は可哀そうだから そのうちに。

春です!

CIMG3957.jpg
>待ちに待った福寿草
いつも仕事に出かけるので綺麗に開いた花が中々見られませんでした。
地震の被害査定に保険会社の方がくるので、
時間待ち 花が綺麗に開いたのがみられました

CIMG3930.jpg

貝母ユリ
寒い寒いと思っていましたが、芽が出てきました。
春ですね。

CIMG3931.jpg

都忘れ
少し伸びて来ました。

CIMG3946.jpg
相馬のイチゴ頂きました。
完熟したイチゴは美味しい!
直売所に並んで買って来てくれました。
子供は正直(笑)
孫が大喜びで美味しそうに食べてくれました。

夫婦のティータイム
2月27日姉の49日が終わりました。
兄嫁ですが、母親代わり、子育てをしてありがたさが良くわかります。

地震の被害も少しです。
震災を思えば大した事ないです。
優しい姉でした。

«  | ホーム |  »

2021-03

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
6906位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
643位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム