fc2ブログ

Latest Entries

雪が降り寒い日

CIMG2427.jpg
畑に向かう
雪の花が咲きました。
道路は解けているので助かります。

CIMG2424.jpg


福島市の柚子
地物は流通はしていません。
震災の爪痕がまだ残っています。
CIMG0646.jpg
トンネルが沢山ある我が家の畑
風車が沢山回っています。
周りの畑はモグラさんが土の山をポコポコ築いています。
夕方には雪がほぼ溶けました。


CIMG2428.jpg
アボカドサラダ
アボカド ひよこ豆 林檎 パクチー タマネギのみじん切りをマヨネーズで合えました。
人参が入ればもっときれいになったかなぁ!


夫婦のティータイム
アボカドの刺身
アボカドをわさび醤油で食べたら
あら!
ヒラメの味がする(笑)
スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:趣味・実用

1月の畑  野菜


大根スティック
紅くるり&白大根
冬になって大根が甘く美味しい。
柔らかくいくらでも食べられます。
我が家ではみそマヨを付けてたべます。
味噌とマヨネーズを混ぜてみりんで硬さを調整して
付けて食べます。


CIMG2395.jpg
人参
雪のした
寒くても元気です。
甘くなりました。

CIMG2390.jpg
アイスプラント
少しづつ伸びてきました。
ビニールハウスの中です。
寒い時は不織布 暖房しています。



夫婦のティータイム
暖冬ですが、畑は寒いです。
大根はビニール袋を二重にして逆さまにして
密閉して保存をしています。
自家用です。
春まで大丈夫です。

人参は畑で冬越し
少しづつ収穫して売る予定です。

人参の冬越しは始めてです。
色々試しています。

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

相馬を思い出す大晦日のご馳走

CIMG2379.jpg
相馬の大晦日の煮魚は、石カレイです。
子持ちが最高なんです。

CIMG2378.jpg

刺身はヒラメでしたが、孫はお寿司が良いと
サーモンが大好きなんです。
「あぶってくれる」と注文がつきます(笑)
ホッキ ヒラメ サーモン 生ハムのお寿司になりました。

ワサビ抜きで作っていたら、「ワサビも入れてね!」
「ワサビを入れないと美味しくない」
大きくなりました。
孫がいるのは楽しいですよね。
CIMG2352.jpg
高速道路が相馬まで開通しました。
もう少しで山形まで繋がります。
高速道路にのれば相馬も近くなりました。
今は無料で利用出来ます。

夫婦のティータイム
高速道路を運転したことがありませんでした。
最近夫が用事がある時は運転しています。

夫に運転してもらったほうが安心です。

謹賀新年 今年も宜しくお願い致します。

CIMG2382.jpg
初日 一瞬の輝き
千貫森公園から

CIMG2387.jpg
雲が多くて見えませんでした。

CIMG2380.jpg
お出迎えの宇宙人 別名ufoの里
福島市に住むようになりここで朝日を見ています。

今年も良い年になりますように!
宜しくお願い致します。

夫婦のティータイム
孫と小手神社でお参りしてきました。
振る舞いの甘酒を戴いて温まりました。
お餅とティシュペーパーを戴きました。
お世話をしている方ごくろうさまです。

テーマ:写真日記 - ジャンル:趣味・実用

«  | ホーム |  »

2020-01

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
6621位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
670位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム