Latest Entries
リーキの西洋ヌタをつくりました

リーキ
根元が膨らんでいます。
収穫したのは細い物 、細い方が「やわい」かと思いました。
日本ネギの様な軟らかさはありません。

西洋ヌタを作りました。
使用した部分は、根元から15㎝位を半分にして
それを縦割にして白ワインで蒸し煮にしました。
中火から弱火で汁けがなくなるまで、コショウを少々。
出来上がったら
オリーブオイル・レモン汁を混ぜてかけて食べました。
トロリとしたリーキの甘味と、ワインの香り絶品でした。
レモンは和歌山産を使いました。
残ったリーキは翌朝ジャガイモのスープ
ジャガイモとリーキの葉、ケールを加えコトコト煮込みコンソメ・塩コショウ
美味しいジャガイモスープができました。
西洋ヌタの詳しいレシピは11月の野菜③のコメント欄をご覧ください。
スポンサーサイト