fc2ブログ

Latest Entries

前向きに生きられる!震災から後4か月弱で7年


             山ゆり
私と健一がお世話になったマウイのホストファミリーに息子の油絵を贈りました。
マウイから帰る時に頂いてきたキャンバスに描きました。

キャンバスの大きさは日本のサイズと違います。
キャンバスの大きさが世界共通だったらいいのに!

夫婦のティータイム
最近私達は新しい生活に慣れて、
気持ちも前向きに楽しめるようになりました。
支えてくれた方々に感謝しています。
いつも思う事は、
見ず知らずの人を家庭に受け入れて、お世話をしてくれる
広い心に驚きます。
私にできるだろうか?
ただただ感謝です。
スポンサーサイト



昨夜の夕食の一品 スイートコーンの甘さとイタリアンパセリの香り

CIMG7148.jpg
ブロ友のレシピを真似て作りました。
11月20日の夕食です。
夏に収穫したトウモロコシの冷凍とイタリアンパセリをみじん切りにして、
小麦粉、卵、塩コショウを混ぜて、オリーブオイルで焼きました。
トウモロコシの甘さ
イタリアンパセリの香りが良い一品になりました。
付け合せは、オレンジクィーン(白菜)パセリ ミニトマト
付け合せの緑が足りませんでした。
外は真っ暗なので、手探りでパセリを摘んで添えました。
違うお皿にすればもう少し見栄えがしたと思いました。

この甘さは何!冷凍しておいたトウモロコシは驚くほどの甘さです。
イタリアンパセリは柔らかでいい香り
我が家にある野菜で出来るのはとても嬉しいです。

11月の一コマ もうすぐ12月

CIMG6952.jpg
             葉ぼたん

CIMG7043.jpg
        11月の虹

CIMG6959.jpg
          とうがん

CIMG7003.jpg
           イチョウ並木

CIMG7050.jpg
            東日本女子駅伝コース

落花生 おおまさり

CIMG6927.jpg
            おおまさり
収穫しました。
塩ゆでして食卓に!
ビールに良く合います。

夫婦のティータイム
夏の長雨、天候不順 実の数は少なかったけれど、収穫出来ました。
3年目の正直!
農家3年目 多品種を作り勉強中です。

パクチー 癖になりそうな香り (コリアンダー)

CIMG6947.jpg
      パクチー
春に植えたパクチーのこぼれ種が育つています。
とても強い香りです。
手に着いた香りが中々とれません。
最近香りになれ癖になりそうです。

孫は「カメムシの匂い」と言います。
お願いだからテーブルに載せないで!
分ります。
孫のいる時は収穫しません。

«  | ホーム |  »

2017-11

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7280位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
656位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム