fc2ブログ

Latest Entries

庭のスミレ 咲きだしました。

CIMG5896.jpgCIMG5890.jpg



スポンサーサイト



アロマティカスの挿し芽 カラスの巣見つけた!


   アロマティカスの挿し眼    
CIMG5737.jpg
レプリカの無線塔にカラスの巣!(南相馬市)
お見舞いに行った病院の窓から
たくましいね。
下からは安全ですが、空からは心配かな
大風でユラユラ 巣に中々入れません

夫婦のティータイム
桜があっと言う間に満開を過ぎ
山の畑の近くの桜も満開を過ぎ 
忙しく過ごしています。

畑の庭にも春が来ました。


塀の外に植えた酢花が咲きました

CIMG5724.jpg
塀の外は日当たり良好
にはの水仙はもう少しかかりそうです。
CIMG5722.jpg
花ニラ
優しい香りがします。

CIMG5732.jpg
お嫁さんが買ってきてくれたクリスマスローズ初花です。
3種類1本づつ花が咲きましたね。
ボケのつぼみが膨らんできました。
次々に咲く花が楽しみです。

我が家の庭

顔が見えるクリスマスローズ
CIMG5647.jpg

行者ニンニク

貝母ユリ
CIMG5548.jpg

春がきました。
除染された土を運び出した後には、また培養土や腐葉土等をを入れなければ
花は育ちませんよね。
ささやかな私達の喜びさえも奪っています。
沢山たくさん被害があります。
原発反対!

敷地内の除染物質 運び出しが終わった庭


昨年12月末、我が家の除染した土を 敷地内から掘り出された。
その後、埋め戻された白い山砂。
これは今月4月の撮影
ため息です。
放射線の測定では、搬出前後変わりなしでした。

夫婦のティータイム
無責任な発言が報道されています。
原発は誰が進めてきたのか!
綺麗な大地を返してほしいです。

グラパラリーフに芽が根が出てきました。 生命力を感じます。


グラパラリーフの芽

並べてから2週間
可愛い花のように芽が分ります。

CIMG5547.jpg
よく見ると赤い細い根が出ています。
スゴイ生命力!
4月2日に植えてもらいました。

夫婦のティータイム
山の春は一気に春です。
冬から目覚めた野菜が生き生きして 
グーンと伸びて 花の準備に入っています。
雑草も生き生きして
忙しくなりました。
ブロガーさん何時もご訪問ありがとうございます。
中々訪問できない時がありますが、
宜しくお願い致します。

«  | ホーム |  »

2017-04

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7566位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
666位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム