fc2ブログ

Latest Entries

バターナッツの種を取りました。姫冬瓜の種も!

CIMG4929.jpg
         バターナッツの種
 
収穫して半年 保存していたバターナッツの種をとりました。
今年 蒔いてみたいと思います

CIMG4925.jpg
 
バターナッツは皮をむいて、薄く切り電子レンジで軟らかくしました。
塩とコショーを混ぜ 茹で卵を入れてサラダにしました。
砂糖を入れたように甘くなっていました。

CIMG4932.jpg
                冬瓜の種
雪が降り、畑仕事はできません。
これから育てる野菜を色々考えています。
秋に収穫しておいた冬瓜から種を取りました。
冬瓜はおでんに入れてたべました。
芽が出ればいいのですが、やってみないとわかりません。
スポンサーサイト



きんかん 長崎産 甘い!香りも

CIMG4927.jpg
             きんかん
綺麗な金柑を見つけました。
長崎県産
食べて見ました。
とても甘い! 香りが良くジューシーです。

CIMG4935.jpg
キンカンの種
植えてみょうかなぁ。

CIMG4933.jpg
2年前孫とジィーが沖縄のみかんの種を蒔きました。
スクスク育っています。
孫は、我が家にくると必ず木を確認します。

大雪は孫ディー  また雪の予報!

CIMG4870.jpg
1月14日ガーデンハウス庭(畑)
雪は30㎝位でしたが、また雪が降り

CIMG4876.jpg
1月15日 雪遊びを楽しむ孫
高原なので街中とは違い雪が降ります。
雪は40㎝位になって、いました。
鎌倉 滑り台を作ってもらい
雪にまみれて思い切り遊びました。
雪が落ち着くまでと 孫の家に畑から向いました。

夫婦のティータイム
18日午後自宅に帰りました。
帰って来たばかりなのに
天気予報を見て
早めの行動!
今 孫の家にいます。
外は雪が降り真っ白になりました。
ドンドン降っています。

寒水仙のつぼみ 雪が積もりました

CIMG4793.jpg
      1月5日 自宅の庭の寒水仙
重たい雪が10㎝程積もりました。
雪折れ してしまったでしょう。
綺麗な姿で花がみられません。
折れながらも咲いてくれるでしょうか。
楽しみに花を待ちます。
今日の夜自宅に帰ります。

ターサイ まるでお花のよう!癖がなく美味しい


          ターサイ
甘味があって、茹でると綺麗な緑色になります。
寒さに強い野菜です。
みどりのお花みたいでしょう。

CIMG4679.jpg


夫婦のティータイム
今日から3学期が始まりました。
孫がもう少し大きくなるまでサポートしたいと思っています。
昨日から孫と一緒です。

我が家には時々帰ります。

クリスマスローズが咲きました。ラディシュが可愛い!


           クリスマスローズ
クリスマスローズ 大好きです。
震災後お友達から頂いた花からの、種を蒔きました。
思い出多い花です。

CIMG4778.jpg
             1月5日畑の様子
朝は雪が残っていました。
吾妻小富士は雲に覆われています。

CIMG4773.jpg
         ラディシュ
急に寒くなった秋
野菜が上手く育ちませんでした。
ビニールハウスの中で数本だけ育ちました。
綺麗な色が嬉しい野菜です。

明けましておめでとうございます。


         朝日 1月1日 7時14分
静かに日の出を待って
CIMG4723.jpg

朝日が一瞬 そして雲に隠れた。
朝日が昇るまで ひたすら待つ
期待に満ちたこの時間が好きです。

今年も宜しくお願い致します。

«  | ホーム |  »

2017-01

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7280位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
656位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム