Latest Entries
福島県美術協会展 福島市文化センター

うつろい F80 阿部健一
11月27日地まで福島市文化センターで開かれています。
会委員から一般まで公募作品展です。

会場内の様子
沢山の作品が並んでいます。
大作が多いのですが、スペースが狭く絵に申し訳ないように思います、
夫婦のティータイム
3,11を思い出す強い地震がありました。
避難してくださいの呼びかけに、震えが!
今日もまた、携帯が鳴り、地震がきました。
穏やかな日々でいたいのですが。
寒いですね。
今朝から雪が降り出しました。
孫は雪が積もるといいなぁと学校にいきました。
雪が降るのには早すぎです。
畑の作物がどうなるのか心配です。
しばらくの間 孫の家と、自宅を行ったり来たりの生活になります。
孫との生活を楽しみます。
茎レタス 「やまくらげ」 茎は甘味がありコリコリ 葉はホロ苦

茎レタス (やまくらげ)
茎レタスを作りました。
やまクラゲくらげの呼び名の方が有名なようです。
大分寒くなりましたが、元気です。

茎の葉を落としたところ
茎と軟らかい葉の部分に分けます。
茎はピーラーで皮をむいて、綺麗な緑色の部分を食べます。
金平ゴボウのように切って、10分くらい水でアク抜きをします。
水分を切って、生でサラダ 炒物 あんかけ 浅漬けにします。
緑が綺麗で コリコリした食感がとてもいいですよ。
葉は炒めて食べると美味しいです。
お肉との相性も抜群です。
夫婦のティータイム
2.3日前に吾妻山に初冠雪がありました。
山から吹き降ろす風が朝夕特に冷たく感じます、
私は孫が生まれて、息子の家と自宅を行ったり来たりしています。
畑は夫が一人で頑張っています。
家族が増える事はとても嬉しいです。