fc2ブログ

Latest Entries

春になると食べたくなるカラシナ


   カラシナ
春になると食べたくなります。
辛い漬け物が食欲を誘います。

簡単 カラシナ漬け物

CIMG3371.jpg
カラシナをサッと熱湯に通します。
冷水でさまし、水を絞り3㎝位に切ります。
空き瓶にカラシナと塩を入れて
上下に40~50回振ります。
冷蔵庫に入れ翌日には美味しい!カラシナ漬けが出来ています。
2時間位でも 食べられます。


夫婦のティータイム
最近仕事が忙しくなってきました。
ブログに向かう時間がとれません。

働く事は楽しい!
雑草と格闘し 野菜とお話しています。
今日はツグミの夫婦が遊びにきました。
レタスの間にはナナホシテントウムシが遊んでいます。
冬越ししていたようです。


スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

震災から5年を迎えました。野菜つくりに励んでいます。


エシャロット
食べたくなって収穫しました。
美味しい!
辛い!
口の中一杯に春の香りです。

震災から5年を迎えました。
60年以上も生活した土地を離れ、今農業を始めた私達
今 生きている事に感謝して、
食を大切に
食に感謝して野菜を作り
収穫の喜びを頂き最高の毎日です。
明日の野菜がどうなっているのかが、楽しみなんです。

被災したからこそ、貴重な経験を頂きました。
何時もブログを訪問して下さるブロガーの皆様ありがとうございます。
荷物を背負いながら、
振り向きながら
少しづつ前へ!
今日も、お弁当を持って 元気に畑に行きます。
家の絵描さんは一人でコツコツ描いてます。
/strong>

春を感じて芽が伸びてきました


行者ニンニク
北海道から昨年取り寄せました。
今日はみぞれが降る寒い日でした。
緑の芽が嬉しい!

CIMG3324.jpg
イタリアンパセリ
寒さに強く、驚きました。
雪ノ下になっても、枯れないで新芽が伸びてきました。

CIMG3310.jpg
大根菜
ビニールハウスの中です。
このまま育ってくれるかな。


夫婦のティータイム
野菜を育てるって楽しいですね。
昨夕は家が揺れる位強風でした。
今日畑に行って、「ハウスがあつた」とホッとしました。

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ビニールハウスが出来上がり、野菜の種まきをしました。


骨組みは1月、雪の降る前にほぼ完成しました。
もう雪の心配がなくなるまで、ビニールを張るのを待ちました。
風のない日を待って2月末、一気に張りました。


CIMG3238.jpg
完成
嬉しいです。
早速中に入ってみました。
雪がちらすくような寒い日でも、中は温かく感じます。
2月28日野菜の種をまきました。

夫婦のティータイム
震災から5年を迎えます。
未だ津波の話を聞いたり、放映される画像を見るたび、
思いだし涙が流れます。
失った物が戻るわけではありません、
小さな楽しみを拾い集めて歩き出しました。
いつも応援 頂きましてありがとうございます。

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ビニールハウス作り 古いハウスを戴いて再生しました


昨年の12月  使わなくなったハウスパイプを戴きました。
二人で解体して、運びました。
解体も難しいです。
力がないから尚更です。

CIMG2837.jpg
錆びて腐れた部分をカット

CIMG2838.jpg
ペンキ塗り
夫は一人でコツコツやっています。
さすがに画家の父 綺麗な仕事をします。「笑」


夫婦のティータイム
おカネがあれば、新しいハウスがすぐ立ちますが、
私達の財力ではそうはいきません。
体力、知力 忍耐が勝負です。
パイプを下さった親切な方に感謝です。

次回は完成のハウスをアップします。

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コールラビ 美味しい!始めての収穫


      コールラビ
今日の夕方 畑の凍み解けも落ち着いて収穫してみました。
根元の大きさは4cm位
植える時期が遅かったので、収穫は諦めていました。
雪が解け、根元が肥大してきたので
味見をしました。
美味しい!美味しい!最高の甘さ!

CIMG3307.jpg
おひたしで食べました。
葉も茎も 甘味最高です。
肥大した根元は薄く皮をむきました。
生でスライスしても 美味しく
感激の夕食になりました。

夫婦のティータイム
以前のコールラビ記事でコメントを戴いた事が励みになりました。
食べ方も教えて頂きありがとうございました。
茎まで食べられるとは思っていませんでした。
食べて美味しさに「オドロキ!」
私が買っていたのは、根元の部分だけだったんですよ。
この美味しさを独り占めしては、もったいないですね。

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

«  | ホーム |  »

2016-03

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7566位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
666位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム