fc2ブログ

Latest Entries

スノードロップが咲きました


        スノードロップ
庭の片隅にひっそりと咲いています。
チューリップや水仙の芽が出て来ました。

スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

室内の花

CIMG0583_convert_20150220191334.jpg
            カランコエ
小さな可愛い花が咲きました。

CIMG0585_convert_20150220191137.jpg
           ハイビスカス
一日花のハイビスカスも開くまで一日。
つぼむまで一日かかりました。
チョット得した気分ですが、
夏の様に全開にひらきませんでした。

続きを読む »

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

凛として  復興の記念にあげました


          凛として
私のお友達が震災の津波で全壊、津波はすべて持って行ってしまいました。
女の細腕で頑張って家を建てました。
新築した家に息子の絵を飾ってもらいたくて 2月16日絵を届けました。
素敵な大きな家でした。
以前息子のユリの絵を買って頂きました。
この先も絵を見て 頑張れますように願いを込めました。


夫婦のティータイム
昨日は お姑の命日、夫と相馬に墓参りに行きました。
墓地は少し高台なので、
群青色の海が綺麗に見えました。
海岸には堤防建設予定の場所に 板が打ちうけられてありました。
海のある風景も間もなく様変わりしていのでしょうね。
墓地の前には復興住宅が建築中です。
間もなく出来上がりそうです。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

綺麗な色の野菜 山形産

逋ス闖彑convert_20150208111925
白菜
サラダ感覚で生食でも美味しいです。


繧ォ繝ェ繝輔Λ繝ッ繝シ繝ュ繝槭ロ繧ケ繧ッ_convert_20150208111747
 コールスロウ
花束の様に綺麗です。
私は普通のブロッコリーが好きです。
縺ェ縺ケ縺。繧・s闡ア_convert_20150208112048
なべちゃん葱
鍋に入れてたべました。
柔らかく甘味のある美味しい葱でした。

最近は生産者努力で沢山の種類が出ています。
直売所をめぐるのも楽しいです。。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

黄色の林檎 山形産

 
邇区棊_convert_20150208111544
      王林(オオリン)

縺励↑縺ョ繧エ繝シ繝ォ繝雲convert_20150208111319
        シナノゴールド

縺ッ繧九°_convert_20150208111437
       はるか


夫婦のティータイム
林檎はそれぞれの美味しさがあります。
王林はもうないのかと思っていましたが、
長男が見つけて買ってきてくれました。
フジと比べれば、どれも酸味があり、甘味も少ないのですが、
それぞれの香りや味を楽しみました。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

山形新幹線ホーム  孫は早速乗ってみました

CIMG0405_convert_20150131134922.jpg
ブロックで作った新幹線

CIMG0341_convert_20150127143637.jpg
上手く出来ています。

夫婦のティータイム
用事があるので、1月30日 約束の子守で、山形へ孫を迎えに行きました。
新幹線がホームに入る2分前、
間に合いました。
孫はブロックの新幹線を喜んでいました。
上手く出来ています。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

啓翁桜撮りなおしてみました 綺麗なピンク色


優しいピンクです

CIMG0532_convert_20150205200147.jpg


CIMG0510_convert_20150205195839.jpg
蕾は希望!

CIMG0480_convert_20150205195948.jpg
夢が膨らみます

夫婦のティータイム
綺麗なピンクの桜をそれなりに綺麗に撮りたいと思いました。
難しいですね。
明日は何を撮ろうかな。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

啓翁桜が春を呼ぶ 山形からのお土産です

繧ア繧、繧ェ繧ヲ譯彑convert_20150203183121
          啓翁桜
優しい色をしています。

CIMG0446_convert_20150203183325.jpg

「春よ来い」 「早く来い」

CIMG0444_convert_20150203183205.jpg
この桜は雪の深い山形で育てられています。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

「HUKUSHIMA記憶」展アートプロジェクト 3月25日~30日 参加します


      スノードロップ

夫婦のティータイム
趣旨
東日本大震災と大津波、
そして東京電力福島第一原発事故からもうすぐ4年を迎えます。
千年に一度とも言われた未曾有の大震災と原発事故の惨劇に遭遇した、
私達福島人が「HUKUSHIMAの記憶」として、未来を担う子供と若者たちへ
メッセージを伝え語り継ぎ、今の私達が何をすべきかを、
創造性に満ちたアートをとおして、改めて考えて見たいと思います。

・作家の作品展示
・日本各地(海外)より福島県に寄せられた心あたたまるメッセージを展示

福島市文化センターで開催されます。
趣旨に賛同して参加します。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

«  | ホーム |  »

2015-02

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7280位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
656位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム