fc2ブログ

Latest Entries

迎える新年が幸せな年でありますように!


         ざくろ F3
ブログを訪問して下さいました皆様ありがとうございました。
お陰様で、ブログを続けてこられました。
来る年が幸せな年でありますように。
良い年をお迎えくださいませ。
スポンサーサイト



テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

クリスマスプレゼント 大喜びの孫

CIMG0077_convert_20141227094938.jpg
孫の手紙
サンタさんへ
「今日クリスマスをしますからきてください。」
20日の朝手紙を書きました。
ツリーを飾った時にも靴下に手紙を書いて入れました。

夜中に起きてサンタさん来たかなぁと確かめました。
大きくなったと感じました。

朝靴下を見て大喜びでした。
早速ジィと工作をしました。
大はしゃぎです。
大工さんみたいに釘を打ち
喜んで見せて回ります。
CIMG0080_convert_20141227095126.jpg
「春になってから」と言ってもききません。
巣箱を設置して一件落着。
朝起きて真っ先に巣箱を見に行きました。
3日もしたら行かなくなりました。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

突然蝶が飛び出して

CIMG0058_convert_20141217174830.jpg
今時期 家の中に蝶が飛び交いました。
孫の仕業!
どうしましょう!
可愛そうなことです。
花のある窓辺にそっと移しました。
孫に見つからない様に、秘密にしています。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

今年も咲きました シクラメン 


外は今日も寒いです。
温かい室内に移しました。
短かった花の茎も伸びて、少し見栄えがするようになりました。
シクラメンは花の時期が長く楽しめます。
もう少し大輪の花もほしいと思いますが、
室内に置く花は増やさない様にしています。

夫婦のティータイム
昨日の夜孫がきました。
冬休みです。
来るそうそういっぱい泊まれるのと嬉しそうに言ってくれました。
年末は孫との生活を楽しみたいと思います。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

アイ 藍染のアイ 福島県伊達郡川俣町 川俣道の駅

繧「繧、縺ョ闃ア_convert_20141030132950
        アイ
野にある花に似ていました。
アイを初めて見ました。
枯れた葉は、青みがかっていました。

P9300052_convert_20141030133117.jpg
からりこ館
おりもの体験教室があります。
藍染を見せて頂きました。
日本の絹糸は高価なので、中国産の絹糸を使っているそうです。

隣にはおりもの展示館があります。
絹織物の歴史を見てきました。
八重の桜で着用した衣装が展示されていました。
「絹の里」川俣町 夫と二人で11月 社会科見学をしました。


テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

寒い中大根が元気です 


PC130009_convert_20141213145617.jpg
我が家の大根を収穫しました。
忙しくて食べるタイミングがありませんでした。
冬の大根は美味しいですね。
寒さに強い大根にしたそうです。
今日は鍋にして大根パワーをいただきます。




バァジィロードのビオラ
寒い中 ビオラも負けずに咲いています。
来春には見事に咲いてくれるかな!

夫婦のティータイム
ブロガーの皆様
温かい励ましのお言葉やら、
励ましの拍手ありがとうございました。
人生山あり谷ありですね。
重なる時は色々と重なります。
息子の健一が検査入院していましたが、
11日に退院しました。
体調が今一つですが、これも時間が解決してくれると信じてます。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

クリスマスローズの蕾が大きくなってきました

PB290029_convert_20141209193602.jpg
         クリスマスローズ
冬が急いでやって来ました。
兄が12月2日に逝ってしまいました。
今年兄と、姉を送りました。
姉が呼びに来たのかな?

少し疲れてしまいました。
時間が解決してくれるのでしょうね。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

ハボタン 寒さに負けないで元気です

PA310015_convert_20141207194921.jpg
         ハボタン
霜にも負けないで元気です。
今日は朝から雪になりました。
画像は忙しくしていたのでありません。

PA310017_convert_20141207195015.jpg
プランタに植えたハボタン

2㎝位雪が積もりました。
一日中寒く、風が冷たい一日でした。
吾妻連峰、安達太良連峰も、雲で見えませんでした。
忙しく画像はありません。

夫婦のティータイム
私のブログをご訪問下さいました皆様ありがとうございます。
急用が出来家を空けておりました。

思いもかけない大雪に見舞われたり、異常気象です。
我が家でも、災害に備えておこうと話ています。
停電になったら、寒いし、大変な事になりそうですから。



テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

庭造り そろそろ今年はこの辺で終わらかな

PB290001_convert_20141130201242.jpg
アトリエの入口
階段に化粧をしました。
モルタルより素敵になりました。
向かって右 小さな花壇 山茶花「アゲハチョウ」を植えました。

PB290004_convert_20141130201046.jpg
玄関の右側にも小さな花壇ができました。
こもを蒔いてあるのはパッションフルーツです。
上手く冬が越せると良いのですが、。
夫はまだやりたい事があるようです。

夫婦のティータイム
今日は朝から雨、明日からは寒くなるようです。
今週末には孫が来る予定です。
楽しみです。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

«  | ホーム |  »

2014-12

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7566位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
666位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム