fc2ブログ

Latest Entries

シャインマスカット


山形のお土産 シャインマスカットです。 皮を手でむいて食べます。 甘くてとても美味しいです。 夫婦のティータイム パソコンが入院しました。訪問くださった皆様退院しましたら、お伺い致します。
スポンサーサイト



第28回日洋展 仙台会場


同時開催2014日洋会東北支部展 9月3日まで せんだいメディアテーク

夏水仙  「忘れ花」子供の頃そう呼んでいました


          夏水仙
優しいピンクです。
子供の頃は「忘れ花」そう呼んでいました。
水仙と同じ葉をしているのに、春に咲きません。
もうすっかり忘れた夏に花が咲きます。

亡くなった姉の庭に咲いていたのを頂きました。
花瓶に挿して驚くほど長持ちしました。

庭が出来たら植えたいと思います。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

庭造り  朝の涼しい内に でも暑いです!

P8200037_convert_20140820140852.jpg
毎日コツコツ
目標は朝の涼しい内にですが、
気が付くと11時を回っていたりします。
福島市の夏は暑いですね。
今日も35度 太陽がジリジリ焼ける様に感じます。

塀際が私の花のスペース
手前が夫の野菜スペース
少し形が見えてきて 楽しみです。
明日は犬走りのコンクリートを作る予定です。
今日はベースを作りました。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

カノコユリが咲きました

P8200036_convert_20140820140936.jpg

この花は、長男が小学一年生の理科の学習の付録でした。
息子の記念だからと思い相馬から移植しておいたものです。
今年も咲いてくれました。
除染で移したりしていますので、咲いてくれたことが嬉しいです。

我が家のタカサゴユリはこれからです。

P8170024_convert_20140820140737.jpg
       タコ
夫は「タコ タコ」と言っています。
ヤマボウシの木で作りました。
これで土を突いて固めます。
道具は道具ですね。
役目を発揮してくれます。

夫婦のティータイム
毎日暑いですね。
今 庭を造っているが所は10時くらいまで日陰なんですよ。
もう外に出ただけで、汗がしたたります。
陽の当たる所は、じりじりします。
日陰の間にだけ 仕事をしています。

少しづつ庭が出来て 何を植えようかと考えて楽しんでいます。

P8170010_convert_20140820140545.jpg
蝶も時々遊びに来ます。

ポーチュラカ 暑さに強い花

P8020025_convert_20140814204523.jpg<
            ポーチュラカ

P8020028_convert_20140814204626.jpg
毎日のように30度を超える日が多い福島市です。
この暑さに負けず元気に咲いています。

夫婦のティータイム
この花は挿し芽で増やしました。
元は2ポットです。
咲き誇る花を思い描きながら育てました。
このほかにもポーチュラカのプランタが7個あります。
一日花です。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

ヘェンスが出来ました


ヘェンスを付けました
塀が固くてドリルで穴をあけるのが大変でした。
私も始めて電動ドリルを使ってみましたが私には無理でした。
穴があきません。
何をしても大変なことばかりです。
わたしは、ヘェンスを支えていただけですが、
ヘェンスの取り付けが終わりました。

夫婦のティータイム
孫が大きくなって塀の上から道路に落ちそうに身を乗り出します。
何が起きるか分りませんので、
ヘェンスを付けました。
これで安心とは言えませんが、少しはリスクが減ったかな。


P8080062_convert_20140812200353.jpg
友人のところから里帰りしたサボテン

サボテンの花が咲きました。
一日花です。


テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

嬉しい誕生日プレゼント

P8020032_convert_20140805070327.jpg
          孫からプレゼント
私の誕生日は7月末 今年は丑の日でした。
孫からプレゼント!
「ぼく一生懸命書いたんだよ」 
そう言って玄関を入ると直ぐに袋から出して渡してくれました。
思いがけない嬉しい 嬉しいプレゼントでした。

P7260013_convert_20140805070226.jpg
ロウソクは立てきれないから
太いロウソク6本と細いロウソクがともりました。
孫の大好きなイチゴが沢山乗ったケーキです。
一緒にローソクを消しました。

夫婦のティータイム
毎日孫のプレゼントしてくれたカップを使っています。
このカップで飲むコーヒーが美味しいんです。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

掘り起こしたヒバをマキに切りました

P7260012_convert_20140805065923.jpg

25本のヒバをマキに切りました。
大きい枝も束ねました。
木の根は土を落としました。
お風呂の薪にして頂きます。
もらって頂いてありがとう!

8月5日 暑い日でしたが、頑張って 
2回に分けて運びました。
一歩づつ庭造りがすすみます。
木が片付いてスッキリしました。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

カサブランカが咲きました 

P7260009_convert_20140805065834.jpg
              カサブランカ

清楚で艶やかなカサブランカ
庭一杯に香ります。
猛暑で可愛そうな位です。

P7260006_convert_20140805070017.jpg
暑さの中、花はもう終わりかけています。

P7260008_convert_20140805070143.jpg
庭の隅で静かに咲いていました。
カサブランカと花時期が一緒でした。




テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

相美展 最終日  相馬市市民会館で午後4時まで

P8020035_convert_20140803052430.jpg
      相美展  相馬市民会館

相馬市の絵を描く仲間の年に一度の展覧会です。
相馬市には公の絵画展をする場所はありません。
パネルを立てての展示です。

P8020040_convert_20140803052523.jpg

一人2メートルのスペースです。
息子の今年の展示作品。


P8020037_convert_20140803052622.jpg

夫婦のティータイム
孫を見ながら、会場に足を運んでいます。
元気全開の孫は今日帰ります。

«  | ホーム |  »

2014-08

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7280位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
656位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム