fc2ブログ

Latest Entries

レウイシア 2回目の花です

P2270039_convert_20140305131935.jpg
         買い求めた時のレウイシア


               レウイシア
処分品になっていたので嬉しくなって買いました。
一度花が終わってしばらく経ちました。
気が付くと花芽が伸びてきていました。
ラッキー!

P5250279_convert_20140530145030.jpg

少し大きい鉢に植え替えをしました。

レウイシアは寒さに強いので、冬の間も外で大丈夫。
置き場所が少ない我が家には嬉しい花です。
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

日洋展 に出品した作品 「移動」


             日洋展会場受付

初日に息子と二人で行きました。
会場で息子は日洋会東北支部の方々にお会いしました。
普段一人で息子は描いていますので、
皆さんに会え、尊敬する先生に批評して頂いて喜んでいました。

絵を描くエネルギーを
頂いて帰ってきました。

P5280011_convert_20140529125432.jpg
         移動 F80
ゆりの花
ゆりの影を黄色で表現しています。
心象画です
写真が上手く撮れませんでした。
私なりの解釈で勝手に想像をして絵を見ます。
この空間に 過去 現在 未来が存在しています。
その空間に突然と移動してきた画家の心
その心の存在を表現したのかなぁ?

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

東尋坊 遊覧船に乗りました

P5190130_convert_20140524233759.jpg
            東尋坊
お天気は晴れ すがすがしい朝でした。
散策の道には柵などありません。
風景を壊さない配慮でしょう。 

P5190150_convert_20140526220434.jpg
              遊覧船から

P5190175_convert_20140526220616.jpg
自然のなせる業
通る道筋には綺麗なアザミが沢山咲いていました
ゆっくりもう一度行きたいと思います。
5月19日(月)

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

第28回日洋展 国立新美術館

P5190110_convert_20140524233613.jpg
          北陸の日本海
   綺麗な日本海をみてきました。
   忙しい旅をしてきました。

第28回日洋展新 
会場  新国立美術館
会期  5月28日~6月9日
     休館日 6月3日

夫婦のティータイム
息子の絵が今年も入選出来ホッとしました。
今回 画業が評価され会友に推挙されました。
素直に喜んで、頑張るしかないですね!
いつも支えて下さっている方々に感謝です。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

波 油絵

A122縲€豕「・茨シヲ・托シ撰シ雲convert_20140428230013
               波

夫婦のティータイム
3日間出かけ、年のせいか疲れました。
今日の夜になってやっとpcの前にすわりました。

今回の旅で綺麗な日本海を見てきました。
どこまでも青く 
やっぱり海はいいなぁ!

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

被災地に残った花 エビネラン

P5090231_convert_20140516062604.jpg
        エビネラン 野草
被災地の我が家に残りました。
大切に育てています。
震災から4回目の春 やっと咲いたと実感できました。
この花をボーット眺めていたりします。

P5090230_convert_20140516062707.jpg
エビネランの花弁のわずかな色違いを楽しんでいます。
震災から4回目の春
やっと周りに目を向けて、思う事が沢山あります。

夫婦のティータイム
明日から用事があり出かけます。
伸び伸びになっていた用事をしてきます。
帰ったら皆様のブログにお伺いいたします。
行先は我が家から900㎞位
無事帰るが目標です。
去年買い求めた花も咲きました。

スミレ 山野草

P5090225_convert_20140514152420.jpg
              スミレ
このスミレは、山の公園に行く道の、セメントで出来た側溝にあり連れてきました。
鉢植えにして今年見事に咲きました。
P5090211_convert_20140514152314.jpg

このスミレさんは山形からもらわれてきました。
山形から来たスミレがまだありますが、今年は移し方が悪く紹介できません。
今年我が家に もらわれたスミレは白の2種類あります。
これも花時期がずれ写真ありません。

この家にずうっとすんでいる小さなスミレさんがおります。
除染で地面を削られて、それでも小さな花を付けました。
私には上手く写真がとれません。

さりげなく、咲いてくれるスミレは春の山の妖精のようです。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

マロニエの木  福島市チャレンジガーデン

CIMG8988_convert_20140513220708.jpg
マロニエの花 ピンク
新聞記事で知り 今日5月13日今日見に行きました。
綺麗なピンク!

CIMG8987_convert_20140513220619.jpg
大きなきです。

CIMG8990_convert_20140513220805.jpg
立札
チャレンジ認定ガーデン
福島市の市民が好意でオープンガーデンを
開いている事を知りました。
素敵な事だと思い嬉しくなりました。

CIMG9008_convert_20140513220955.jpg
マロニエの白い花
団地から国道に抜ける道路の両側に植えられている街路樹です。
まだ花は目立ちませんが、もう少したてば目を引くようになるでしょう。
大きな木です。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

日本サクラソウ

P5090199_convert_20140512205953.jpg
      サクラソウ
可愛いピンクのサクラソウが咲きました。
繁殖おおせいです。

P5090205_convert_20140512210246.jpg
白も可憐です。

P5090202_convert_20140512210038.jpg
このサクラソウも可愛いね。

冬の間は 鉢に何も無いように見えますが根が土の下で春を待っています!。
冬の間も時々水をやっています。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

大桑原つつじ園 福島県須賀川市



S3350102_convert_20140510194818.jpg
        大桑原つつじ園(5月8日)
真っ赤なキリシマツツジが満開で綺麗でした。


P5080068_convert_20140509131728.jpg

           牡丹
入園料500円
平日なのでシニア世代で 賑わっていました。
牡丹が咲き始め!
綺麗!香りも良いですよ。

P5080070_convert_20140509131820.jpg

          レンゲツツジ

P5080139_convert_20140509132026.jpg
        シャクナゲ

夫婦のティータイム
最近 近くですが 出かける事が多くなりました。
子育て 仕事に追われ、ホッとする間もなく震災で 故郷を離れやっと落ち着く場所が決まりました。
「もう少し しか時間が無い 体が利くうちに出かけよう」夫の言葉です。
考えて見ればそうなんです。
この先は分りません。
後悔しないようにしたいものです。

 

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

梁川希望の森


ゴールデンウイーク 思いきりあそぶ孫。 目が離せません。 うっかりしていると、知らない方達の記念写真に入って Vサイン!
スミマセン!

四季の里 福島市 4月25日

P4260098_convert_20140506091008.jpg
        四季の里
チーュリップ パンジーが綺麗に咲いていました。
小さな子供たちが大勢来ていました。
四季折々の花が植えられ 楽しめます。

P4250079_convert_20140506090914.jpg
雪柳 桃 が綺麗に咲いていました。
私の好きなクリスマスローズが沢山植えられていました。
花時期ではないので残念!
来年の楽しみになりました。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

ゴールデンウイークは孫三昧

P5030052_convert_20140506085235.jpg
孫にゴールデンウイークと言われ、出かけました。
ゴールデンウイークの意味は分からないけれど、伊達市梁川町の希望の森公園にいきました。
SLに乗りました。

P5030047_convert_20140506085345.jpg
石炭を焚いて走る SLです!
警笛の音にビックリ!
けむりモクモクも不思議だったようです。
お天気は最高!
元気一杯です。

«  | ホーム |  »

2014-05

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7566位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
666位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム