fc2ブログ

Latest Entries

沖縄県 滝は珍しいそうです

A85縲€豈泌慍螟ァ貊拈convert_20140227135143
絵を描き始めた頃 沖縄を10日間一人旅しました。
10数年前の作品です。
スポンサーサイト



テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

冬景色 油絵

A76縲€蜷セ螯サ騾」蟲ー・茨シヲ・假シ雲convert_20140227134822
            冬景色 F10
我が家から数キロの場所です。
前方が安達太良連峰です。
大分前の作品です。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

ダイニングの出窓を花で飾りました。「Ⅲ」

P2060013_convert_20140211154646.jpg
           クリスマスローズ
早く花を見たいと思って、家の中にいれました。
ドンドン伸びて花を咲かせました。
この花を見て、外で自然に咲かせるのが一番かと思ったりもします

P2060012_convert_20140211154437.jpg
            ガーベラ

P2060020_convert_20140211154212.jpg
処分品のきのこです。
1パック30円で、2個パック買いました。
お水をやって育ててから頂きました。
少し育ちました。
チョット得をした気分です。

夫婦のティータイム
姉の初七日、納骨が終わりました。
今日は暖かく、穏やかな日でした。
姉の話で盛り上がり、姉は皆の話を聞いて笑っているように思えました。
86年の生涯でした。
「ありがとう」
心残りはありません。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

早春に我が家に帰り、姉は逝きました

P2060007_convert_20140211153734.jpg
             寄せ植え
3か月余り娘の所に行って暮らしておりました。
誰もが予期しない突然の最後でした。
「春になって温かくなったら帰って来るからね」と
言って娘の所に行きました。
余りに早い春のお帰りでした。
そして
旅立って行きました。
お花の好きな 優しい姉でした。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

出窓に花を飾って 明るく「Ⅱ」

P2060017_convert_20140211154019.jpg
            エキベリア
どんどん大きく育っています。
花が咲くのが楽しみ!

外は雪の山ですが、ダイニンングの出窓は春です。

夫婦のティータイム
21日から急用が出来て、4~5日出かけます。

P2060014_convert_20140211154113.jpg
              カランコエ
育てるのは夫です。
「これいくらだったら買う? 千円で買うか」と
私「買わない」と言ったら気を悪くされました。
スーパーでもこれ位の千円では買えません。
それに愛情たっぷり注いでありますから。
見事に咲いています。

P2060011_convert_20140211154354.jpg
            ガーベラ
震災後ガーベラが丈夫で育て安い事を知りました。
次々と咲いてくれます。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

大雪のあと


           2月9日我が家の庭
雪の山に大喜びの孫が、
上着も着ないで飛び出して行きました。
降り積もった雪をやりようもなく、空いている所に積み上げました。

P2110057_convert_20140219134820.jpg
パパが「鎌倉」を作りました。
早速 喜んで入りました。
「庭に鎌倉を作ってもらった」なんてもう無いかも知れないからと、
考えてみれば温暖化が進んでいるし、
孫が来ている時に雪が降ったから出来たことです。

P2150064_convert_20140219135110.jpg
さらに14日から15日に雪が降りました。
浜通りでは見られない雪の量です。
前回の雪と合わせて1m位かな
P2160067_convert_20140219135356.jpg

16日雪は止んだものの、

大変です。
国道4号線、通行止め
高速道路通行止め
山形に帰れません!
夜になって高速道路開通し、孫を置いて帰りました。

18日新幹線で孫を山形に送り届けました。
団地の道路は圧雪ですごい!

団地を通るバスも昨日は運休でした。
雪で、大型車はすれ違えません。
このまま根雪になるのでしょうか。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

クリスマスローズ「ディープエンゼル」 油彩


           ディープエンゼル
震災を乗り越えた懐かしい一枚です。
庭にデープエンゼルを植えていました。
大好なクリスマスローズです。

夫婦のティータイム

大雪になりました。
何もかも覆い尽くす勢いです。
交通も停滞、どうなるのでしょう。
朝から何度も雪かきをしています。
上手い事 この雪をのり超えたいものです。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

花を飾って明るく「1」

P2060009_convert_20140211153643.jpg
ダイニングの出窓を花で飾りました
少しづつ自分らしく 
お部屋に花があると癒されます。
春らしくなりました。

P2060015_convert_20140211153600.jpg
2年前に、姉からもらいました。
そろそろ花が終わりのようです。

P2060016_convert_20140211153943.jpg
ゼラニウム
良く咲いてくれます。
この度、夫が二重窓にしてくれました。
あちら こちらの窓を二重にしたので、部屋が暖かくなりました。
孫が来て 真っ先に「ウワー変わったね。綺麗になったね。」
褒めてくれました。

何日か居る間に、マーガレットを「じぃにプレゼント」と摘んでくれました。
「綺麗でしょう」
ばぁの大事な花だと教えましたが、
週末用事があるのでまた来ます。
終わりかけている花を摘みたいのですが、保険にそのままにしています。

P2060019_convert_20140211154256.jpg

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

2月8日大雪 震災から2年11か月


雪が積もりました。
福島市45センチ 驚きの積雪です。
こんなに積もった雪を見るのは久々です。
大雪の情報があったので、食料品もストックしました。
灯油も前日に買いました。
じっと家の中にいます。

夫婦のティータイム
この度 仮設の方から夫に感謝の℡がありました。
雪の積もったのをみて、思い出して頂いたようです。
夫は一人暮らしの方の家の 雪を掃いていました。
今日で震災から2年11か月を迎えました。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

まるでカラスの木

CIMG1649_convert_20140209210852.jpg
         カラスの木
2月5日雪の中、用事があり出かけました。
国道4号線を走る車の中からです。
私のカメラは立ち上がりが遅いので撮れません。
息子が撮ってくれました。

この時期になると渡りガラスが沢山います。
毎年同じ場所にいるような感じがします。
雪の中柿の実をついばんでいるカラスも見ました。
まるで「カラスの木」
この写真はカラスが余り多くありません。
もっとたくさん集まっている木もありました。


CIMG1651_convert_20140209210938.jpg
          吹雪く中

夫婦のティータイム
大雪になりました。
驚く雪の量です。
しばらくぶりの大雪です。
どうぞ皆様お気お付けて!

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

バラ 油彩


         ばら 4F
赤いバラです。
華やいで明るい気持ちにさせてくれる一枚です。
震災で復興した方の家にお嫁に行きました。
お花の好きな奥様が選ばれました。
ご主人は昔からの夫の友人です。
次はご主人が選ばれた風景画を紹介致します。

夫婦のティータイム
寒い日が続きますね。
昨日のお昼頃、国道の温度計は1度でした。
買い物に出かけホームセンターで、ついプリムラとガーベラを買ってしまいました。
花を見て嬉しくなりました。
目的はロールブラインドでした。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

クリスマスローズが伸びてきました

P2030052_convert_20140204204355.jpg
            クリスマスローズ
クリスマスローズが伸びてきました。
震災の年にお友達から頂ました。
同じ職場の花友さんからです。
去年は仮設の人気者でした。

大切に育てています。
「こんなに寒くなるとは思いもかけませんでした。」
花の代弁です。
「春よ来い」「早く来い」

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

スノードロップが咲きました

P2030049_convert_20140204204028.jpg
         スノードロップ
スノードロップが咲きました。
小さくて可愛いです。
地面は霜柱が立ったりしたので、フカフカしています。

今日は立春
雪がちらついて寒い一日になりました。

P2030051_convert_20140204204202.jpg
プランタに植えたチッリップが芽をだしてきました。
芽が伸びてくるのが楽しみです。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

«  | ホーム |  »

2014-02

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
6906位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
643位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム