fc2ブログ

Latest Entries

クリスマスローズ

S3090051_convert_20140128220149.jpg
        クリスマスローズ
引っ越してきたクリスマスローズが咲きだしました。
陽当たりが良い、風の当たらない玄関の外に置きました。
花が咲くと心がなごみます。
咲きながら茎が伸びていきます。
窓から射す光が春めいて感じます。

夫婦のティータイム
午前の新幹線で山形に出かけます。
ママから孫の子守を頼まれました。
孫から早く来てねと催促の電話がありました。
孫と過ごす時間はかけがえのない時間です。
行ってきます。

ご訪問ありがとうございます。
帰りましたら皆様のブログを訪問致します。
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

我が家から見える風景

S3090048_convert_20140128220439.jpg
              我が家から
朝スッキリと山が見えました。
私のカメラでは撮れません。
夫に撮ってもらいました。
向かって左に安達太良連峰 右には吾妻連邦ですが、見えるのは一部です。

S3090050_convert_20140128220357.jpg
              吾妻小富士
綺麗に見えますが、残念なのは、電線やアンテナが写ってしまうことです。
雪雲がかかっていることが多いです。
この風景を見ながら生活します。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

ドラゴンフルーツ 油絵

A91_convert_20140124220630.jpg
        ドラゴンフルーツ

夫婦のティータイム
23日予定通り引っ越しが終わりました。
狭い仮設に驚くほどの荷物がありました。
整理をしていますが、中々進みません。
何日かかるかな?




テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

一足先に野菜を引っ越しました

P1110006_convert_20140121223702.jpg
        サニーレタス
寒さに強い野菜を植えています。
このところの寒さで元気がありません。
そろそろ葉を欠いて食べられるかな。

P1110007_convert_20140121223403.jpg
             サラダ菜
まだ小さいです。

P1110008_convert_20140121223443.jpg
             ニンニク
冷蔵庫の中で芽をだしました。
葉を食べようと思い植えました。



テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

サクランボ  油彩

P1110002_convert_20140114214735.jpg
             サクランボ
風水画として 赤いものを!
赤いさくらんぼの絵を飾ってみました。
可愛らしい絵です。

夫婦のティータイム
18日は、友達に引っ越しの挨拶をして来ました。
引っ越しますは、淋しいね。
まだまだやり残していることがあります。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

ユーカリ

PC280002_convert_20140101102957.jpg
       ユーカリ
雪で枝が折れたと 暮れに頂きました。
水揚げがとても良く丈夫です。


夫婦のティータイム

毎日冷え込んでいます。
引っ越しの準備をしています。
今日は疲れたので中休み。
明日からまた頑張ります。
留守がちになったらごめんなさいね。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

ゆり  油絵

P1110001_convert_20140114214504.jpg
     ゆり F30
画家の家らしく絵を玄関に飾ることにしました。
被災した絵です。
少しひび割れはありますが、そのまま飾ります。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

吾妻連邦と吾妻小富士


    吾妻連邦と吾妻小富士(福島市内より)
今月の23日に引っ越しが決まりました。
震災から2年10カ月
福島市に引っ越します。

ブログを訪問して下さった皆様に、ご心配やら 励ましの言葉を掛けて頂き
感謝しております。
心から御礼申し上げます。

夫婦のティータイム
引っ越しの準備で忙しくなります。
思うように皆さんの所におじゃまできませんが、
時間を見つけておじゃましますので 宜しくお願いいたします。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

マーガレットが咲きました。

PC280004_convert_20140101103039.jpg
        マーガレット
相馬市の仮設から福島市に運びました。
室内で育てています。
玄関に置いてありますが、晴れの日は日光浴をします。
花があると気持ちが明るくなります。

夫婦のティータイム
夏休み当たりから、孫が綺麗な花びらで絵を描くようになりました。
我が家に来ると、ゼラニウムの花びらを使います。
赤くて色が出るのがそれしかありません。
白い紙に、花びらをこすりつけたり、手のひらでポンポンと叩いたり、一生懸命やっています。
そのあと絵を描いた紙を洗うのです。
乾燥させたらいいと思うのですが、そうはいきません。
破けて終わりです。
何か意味があるのでしょうね。
分りません。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

お陰様で元気になりました。

PC040017_convert_20131230195629.jpg
        葉牡丹とビオラの寄せ植え
皆様ご訪問ありがとうございました。
お陰様で元気になりました。
皆様の優しいお言葉に励まされました。
心よりお礼申しあげます。

私の回復を待っていてくれた孫が3日に来ました。
「ばぁ」と言って離れません。
5日孫がうっすら涙をためて帰りました。
週末にまた来てくれるそうです。
新年会、息子の受診日やっとpcに向かいました。


夫婦のティータイム
仮設から引っ越す準備をしています。
12月31日まで働いた夫がやっと身軽になりました。
震災で失った「もの」って、「物だけじゃないんです。」
「ずーっと深いところで 心が、、、。」
しっかりしないとね。
ガンガレ!!と言い聞かせています、自分自身に。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

明けましておめでとうございます

P1010014_convert_20140101102501.jpg
         千貫山からの初日

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
皆様にとって、最良の一年になりますように!

山からの初日は、始めてです。
山々は輝いて、思いがけない感動がありました。
今年から家族そろって、福島市で生活します。
新しいスタートです。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

«  | ホーム |  »

2014-01

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7280位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
656位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム