fc2ブログ

Latest Entries

新しい春を運んで来ます。 福寿草 油彩

S3020063_convert_20131115212847.jpg
          福寿草 サイズ18×14㎝

夫婦のティータイム
被災前の我が家にあった花です。
夫はクロマツを6本植えていました。
今頃になると毎年松の剪定をします。
松を挟む音が「パチ パチ」とどこかですると懐かしくなります。
松の木の下には、背の低い花、福寿草、ジエビネ春蘭など植えていました。
福寿草は新しい春を運んできます。

来春は相馬市の仮設を出て、福島市の長男の家に住むことにしました。
新しい出発になります。
狭い庭ですが、福寿草も植えようと思います。
スポンサーサイト



テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

二男 誕生日のお祝い 兄からのプレゼント

PB070050_convert_20131111171333.jpg
           誕生日プレゼント
作品展直前の誕生日[10月」だったので後伸ばしに
1か月以上遅れの誕生日のお祝いをしました。
ゆりの花。
毎年兄から二男へのプレゼント!
家族そろってお祝いをしました。

ゆりはまだ咲いています。


PB030028_convert_20131108225753.jpg

可愛い甥にハッピーバースディの歌を歌ってもらい、
一緒にケーキのロウソクの火を消すお手伝いをしてもらいました。
長男たちの優しい心遣いに癒された誕生日をしました。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

グラジオラス 油彩

S3020070_convert_20131115213004.jpg
        グラジオラス サイズ40,8×31,7㎝
ガラスの反射で良く撮れていません。
綺麗な赤 燃えるような赤です。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

愛の花束 油彩

S3020010_convert_20131115212235.jpg
愛の花束 サイズ 70×56センチ
フレームなしで飾れるように周りも色が塗ってあります。<
受付の所でお客様をお出迎えしました。

夫婦のティータイム
このバラは長男が「お母さん、バラなんてもらった事ないだろう」母の日にプレゼントしてくれました。
二男が描いてくれました。
優しい子供達に感謝です。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

愛を奏でる

S3020039_convert_20131115212727.jpg
        愛を奏でる サイズ56×46㎝
咲き誇るゆりの花です。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

阿部健一作品展入口に

S3040007_convert_20131111171951.jpg
作品展会場入り口に
野の花を活けて頂きました。
小さな子供たちはここで栗やどんぐりと遊びました。
従妹に感謝です。

S3020094_convert_20131111172241.jpg

会場の様子

S3020096_convert_20131111172520.jpg
螺旋階段を上った上の会場がぼんやり見えます。

夫婦のティータイム

作品展の会場はとても賑やかでした。
私の姉は始めて作品展に来ました。
姉がこの日に来ることになったのは、神様の御引き合わせのようでした。
寝たきりになって施設に入居中の弟に会いたいと娘の都合がついて相馬に来ました。
作品展に集まった従妹や、甥や姪に会い、
11月4日に住み慣れた故郷を離れ、娘の所に行きました。
作品展の事は忙しい姪には知らせていませんでした。
作品展をしていたので皆が集まり、姉は皆に会えました。
良い時間でした。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

安らぐ地

S3020024_convert_20131101194303.jpg
            安らぐ地 サイズ F50

会場にゆりの香りがする、もしかしてこの花がか香っているのかと!
そんな上手いほめ言葉を言って下さる方もおりました。
  

夫婦のティータイム
朝起きて一番に「バァ帰るの」
別れがつらいけれど聞き分けが出来るようになりました。
幼稚園に行く前に、駅まで送ってもらいました。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

柿  双葉郡美術展展示作品

PA270022_convert_20131108230036.jpg
         木楽ギャラリー
双葉郡美術展が終了しました。
近くには仮設住宅があります。
残念ですが、仮設住宅からのお客様は無かったようです。
絵を見るゆとりがないのでしょうね。

A58_convert_20131108230615.jpg
              柿


夫婦のティータイム
日曜日ママは用事があって孫の子守を頼まれました。
今日山形から息子と孫が迎えに来ました。
夕方山形に行きます。月曜日新幹線で帰ってきます。
行ってきます。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

ハナトピア岩沼

PB060036_convert_20131107154716.jpg
         ハナトピア岩沼
11月6日 用事があって岩沼市まで行きました。
イチョウが紅葉していました。


PB060038_convert_20131107154813.jpg
         千人鍋
「11月9日収穫祭」この大鍋で作った豚汁が無料で振る舞われます。
鍋まで階段が作られていました。
大きい鍋です。
晴れますように!


PB060041_convert_20131107155650.jpg

        どんぐり
孫のお土産です。
どんぐりを拾いました。

PB060044_convert_20131107155805.jpg
       山茶花
夫婦のティータイム
寒くなりました。
「ピンクの山茶花植えたいなぁ」
「夏椿もバラもいいよね」
「夫が何でもアリだ、随分と広い庭のようだね」と笑っていました。

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

幸せの予感

S3020042_convert_20131101194409.jpg
                幸せの予感
元日には必ず海で初日を見て、絵にしていました。
初日を待つ穏やかな海です。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

白椿

S3020026_convert_20131101194547.jpg
             白椿

夫婦のティータイム
会場に来て下さったお客様が「一輪でも絵になるんですね」とおっしゃっていました。
その言葉が頭に残っています。
一輪だからいいのかもね。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

夕焼け

S3020046_convert_20131101194655.jpg
               夕焼け   18,0×14,0㎝
夕焼けは明日への希望
穏やかな気持ちで空を見上げ「ホッ」とする
懐かしい風景です。


夫婦のティータイム
今日の夕焼けはとても綺麗でした。
夕方洗車をしていたので写真は撮れませんでした。
明日はもしかしたら孫がくるかも?
パパの仕事次第でとママから電話がありました。楽しみです。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

«  | ホーム |  »

2013-11

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7566位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
666位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム