fc2ブログ

Latest Entries

エキナセア


エキナセア
7月、もう7月!!
農作業に追われる毎日です。
いつもご訪問ありがとうございます。

農作業が少し緩やかになり、皆様のブログを訪問できる時間がほしいです。
今はせっせと頑張る毎日です。

しばらくぶりにブログを開きました。
いつもご訪問下さり、嬉しいです。
頑張ってこの夏を乗り越えます。

コロナの予防接種、2回目は7月23日です。

厳しい暑さはこれからです。
どうぞご自愛くださいませ。

豪雨災害にあわれた方に心からお見舞い申し上げます。
スポンサーサイト



よいお年をお迎えください‼  会津(柳津町)プチ旅


           赤べこ
首が動きます。
よくきたね!
「うんうん}・・・。
10月2日やっと行きました。

CIMG3314.jpg
                なで牛
牛の体をさすって、自分の体の悪いところを良くなるようにとお願いするいいそうです。
撫でられてピカピカでしたよ。

CIMG3310.jpg
牛のしぐさが上手く表現されていました。

CIMG3313.jpg
これは牛?牛でない!忘れてしまいました。
次回行ったら確認しよう!
愛嬌のある顔が可愛い!

CIMG3317.jpg
只見川にかかる赤い橋

夫婦のティータイム
ご訪問くださった皆様ありがとうございました。
農作業が忙しく思うようには行かない私のブログです。
皆様の訪問や拍手に、私は支えられております。
何とか今年も続けられました。
感謝の気持ちで新年を迎えられます。
コロナウイルスの感染拡大でままならない日々ですが、
皆様よいお年をお迎えください。

冬の畑



我が家の畑から吾妻山が見える。
畑に行く度に山を見ます。
地面がまだらに見えてきました。

CIMG3566.jpg

スイスチャード
収穫できる程そだちません。
葉は厚みがあって美味しそうです。

CIMG3562.jpg

浅月とエシャロットの畝

CIMG3567.jpg

白菜
春にとう立ちを収穫する為に時期をずらし植えてあります。
上手くいくかどうかは運任せなんです。
CIMG3492.jpg

もつ鍋
熱を通してあるもつを買います。
一度茹でこぼし、なべにしています。
大根 カブ 白菜 紅くるり(赤大根) 豆腐 うどん(乾麵) にんにく
味噌味にしています。
紅くるりを赤かぶかと思って、皮を剥いてしまって
ピンクのもつ鍋になってしまいました。
ピンクの鍋もいいなぁ!


レインフラワァー


レインフラワァー

KIMG0732.jpg

昨年直売所で見つけて買いました。
今年は球根が増えてきました。

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

もう12月 車中から


りんご畑(車中」から)
すずなりの実 
実が重すぎて枝折れしないのかなぁ


CIMG2227.jpg
吾妻小富士


CIMG2053.jpg 
最近 時雨が多く 沢山虹が見られます。
綺麗!
車中からなので中々上手く写せません。

テーマ:写真日記 - ジャンル:趣味・実用

仕事始めは 雪に覆われた畑を見て終わり


自宅から畑にむかう

CIMG7611.jpg
畑に近つくにつれて雪の量が増える
昨日除雪されたようです。


CIMG7617.jpg
畑の家の後ろにあるビニールハウス

CIMG7618.jpg
吹き溜まりは20㎝以上
畑の中には入れませんでした。

CIMG7623.jpg
軒下のナンテン
この雪で小鳥たちの餌になるのも時間の問題です。

夫婦のティータイム
雪に覆われた畑を見ると
春まで待つしかないようです。

このまま溶けないのかなぁ
また降り積もるのか
どうしょうもありません。




アマリリス

CIMG5327.jpg
          二日前

CIMG5350.jpg
今日の朝

明るい陽がさしてきました。
畑にでかけます。
素敵な一日にりますように!

熊本の支援先からみかんが届きました。美味しい!!

CIMG3882.jpg
熊本から届きました。
産直を通して頂きました。

CIMG3878.jpg

甘味と酸味のバランスがとても良い!
お返しを頂くなんて思ってもいませんでした。
頂いたみかんは、お店のスタッフさんにもおすそ分けしました。
私の野菜を売って頂いたのですから。

夫婦のティータイム
急用で孫の所に7日ほど行っていました。
帰ると畑が私を待っていました。
収穫に追われています。
収穫は嬉しいですね。

イチゴ狩り 相馬市和田イチゴ園


温かな日でした。
孫とイチゴ狩りに行きました。

CIMG3104.jpg
甘いイチゴをお腹一杯食べました。

CIMG3108.jpg
いちご詰めている場所で
チョット味見させて頂きました。
特別です!

CIMG3130.jpg
始めてバッテイングセンターでボールを打ちました。
打てたんですよ。
皆驚きでした。
楽しい日曜日でした。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

明けましておめでとうございます


車窓から安達太良連峰
今年も山を見ながら畑に通います。
CIMG2817.jpg
       吾妻連邦

日によってその表情の違いを楽しんで。

CIMG2820.jpg
       畑から
今年はどんな野菜を作ろうか楽しみな一年が始まりました。
皆様にとっても良い一年になりますように!

«  | ホーム |  »

2023-10

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
6867位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
633位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム