fc2ブログ

Latest Entries

花   水彩(ガッシュ)

P9060008_convert_20130907133635.jpg
              花
今日の朝は寒くって、長そでを来ました。
日中は気温が上がって汗ばむほどでした。
洗濯物が気持ちよく乾きました。


作品展の準備を少しづつしています。
安くって買いやすい値段の物を置いた方が良いとアドバイス頂いて
作品をつくりました。
いくらにしたら良いのか悩みます。
ともあれ 買って頂けたらうれしい!
ハガキサイズの絵です。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

ブルーサルビア

P9060009_convert_20130907133728.jpg
午後2時過ぎから 福島市も雨が強くなってきました。
午前中相馬は 暴雨風雨だと 夫から電話がありました。
台風の被害にあわれた方に 心よりお見舞いもうしあげます。
被害にあわれ 大変な思いをされていると 心が痛みます。

夫婦のティータイム

私は少しの地震でもまだ 動揺します。
車のエンジン音が 地鳴りのように聞こえ 身構えてしまいます。
地震が嫌いなんです。
足元が揺らされると不安になります。
吊り橋も嫌いです。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

作品展の準備に入りました 

P9060021_convert_20130907133352.jpg
         かぼちゃ
デビュー前の衣装合わせです。
「これが似合うかしら」 「いや こちらの方が」脱いだり着たり
モデルさん大変です。

夫婦のティータイム
朝から雨が降り、夕方には止みました。
夜の10時半 静かです。
台風の前の静けさでしょうか。
心配です。静かに通り過ぎますように!

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

オレガノ

P9060018_convert_20130907134029.jpg
            オレガノ 

夫婦のティータイム
福島県立美術館 9月13日若冲に会いに行きました。
実は昨日 美術館の近くまで行きましたが、大混雑 駐車場に入れられないと思い
今日出直しました。
入場者10万人を超えたそうです。
運転が下手だから無理はしません。
美術館に8時に着きましたが、私達の前に20人位ならんでいました。
1時間20分並びました。
時を超え作品に会える事は 素晴らしいと思いました。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

ローズマリー

P9060019_convert_20130907134641.jpg
             ローズマリー
大きくなって 花が沢山咲きました。
種をとりました。
種から育ててみたいと思っていますが、
思いだけになりそうな気もしています。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

タカサゴユリ

P9060014_convert_20130907134121.jpg
              タカサゴユリ
アトリエに咲いたユリです。
植えた記憶がないので飛んできたのでしょう
優しい花です。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

ブルーサルビア  小作品


               ブルーサルビア
10月の個展に向けて準備中です。


夫婦のティータイム
今日は孫の4歳の誕生日です。
家族そろってお祝いをします。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

カラスウリ

07+(1)_convert_20130903073250.jpg
            カラスウリ


この絵を描いてからだいぶ経ちました。
震災後散歩をしていて綺麗なカラスウリを見つけました。
息子が保育園でお世話になった先生のお宅にありました。
お願いして頂いてきました。
今回の個展に展示する予定です。
きっと先生は喜んで下さると思っています。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

01+(4)_convert_20130903073125.jpg
               秋
暑い暑いと言っていたら 朝方は涼しくなりました。
仮設では気がつかなかった虫の声!
息子の家で聞きました!
この作品はだいぶ前のものです。
葡萄は高尾  メロンは夫の作 りんごはつがるだ?

夫婦のティータイム
10月の個展に向けてマネージャー試行錯誤中 
画家は絵を描く人 
何とかしなくては!やることが一杯です。
相馬と福島市を行ったり来たり、今日相馬に戻ります。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

ピンクッション  水彩

DSC09750_convert_20130717212907.jpg
     ピンクッション
この絵を見ると震災後マウイで過ごした日々を思い出します。
週に一度クラという山にある別荘に水やりに行きました。
大きなピンクッションの木がありました。
沢山花を切ってきて、お隣にあげたり 飾ったり お墓詣りに この花を持って行きました。
沢山の種類のピンクッションを見ました。 

夫婦のティータイム
6月 7月忙しい月が後数日で終われそうです。
8月は少しゆとりが出来そうです。
孫は可愛いです。
家族を大切に暮らしたいと思う日々です。
子守をしていると何時も一緒 私の時間がありません。
久しぶりにpc にむかいました。
孫が眠りました。
相馬市 福島市 山形市を行ったり来たりしています。
もう少し 生活が落ち着くまでかかりそうです。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

«  | ホーム |  »

2023-12

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
1644位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
187位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム