fc2ブログ

Latest Entries

4月のガーデンハウスの庭


春一番
一番に咲きませんが名前が春一番
優しいピンク

CIMG4240.jpg
サクラソウ

CIMG4236.jpg
カタクリ
2年前 お土産に頂きました。
園芸種

CIMG4234.jpg
庭の片隅です。

夫婦のティータイム
おはよう! 
またね!
そんな感じで、庭を眺めています。
庭の雑草が育ってきましたが、見ないことに!
忙しいから ごめんね。
負けないで頑張ってね!

いつもご訪問ありがとうございます。
スポンサーサイト



ガーデンハウスに山ゆりが咲きました


山ゆり
雨の中開花しました。

CIMG3127.jpg
エキナセア

CIMG3017.jpg
アイスプラントの花

KIMG0520.jpg
カワラナデシコ

CIMG3023.jpg
パクチーの花

夫婦のティータイム
ブロガーの皆様
いつもご訪問ありがとうございます。
久々の休みです。

もう年も年だから、休み日を作ろうかと話しています。
早く農作業が上手くなって休みがほしいです。

大分上手くなっておりますよ(笑)

庭の花が疲れを癒してくれます。

野菜の花は美しい

KIMG0452.jpg
行者ニンニク

KIMG0450.jpg
アサツキ

KIMG0451.jpg


KIMG0448 (2)
チャイブ



野菜の花はとても美しい!
風に揺れるボンボンに
心がなごみます。







テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

思いがけない花!名まえは分りません


ローズピンクの1㎝程の花

CIMG1589.jpg
高さは20㎝位
葉は多肉植物のようです。
細い茎がスーッと伸びて蕾が出来、
一日花ですが、蕾が沢山付くので長く楽しめます。

CIMG1587.jpg
ガーベラの種をネットで探して買いましたが、
届いた種は中国から、蒔いてみました。
でも でも
咲いた花はポピー
ガッカリ 失敗!
ポピーが咲き終わる頃に、見慣れない芽が1本出てきました。
育てて見ました。
思いがけない綺麗な花が咲きました。
名まえは分りませんが、嬉しい!

CIMG1724.jpg
秋の気配
街路樹のナナカマドが色付いてきました。

夫婦のティータイム
暑いですね。
数日前から突然ワイハイが使えなくなってしまいました。
なんとか昨夜回復しました。

皆さん何時もご訪問ありがとうございます。
励みになって頑張れます。

畑に通って、毎日収穫!
休みがない!
皆さん暑さに負けない様ご自愛くださいね。

6月の庭


アリウム

CIMG1396.jpg
種から育てたバラ

CIMG1399.jpg
梅雨に入りさむくなりました。

夫婦のティータイム

ブログが開けなくなって、どうしていいのか分らなくなりました。
やっと開いたのですが、、、閉じた後又開けるかしら!

みかんの花が咲きました


みかんの花
優しい香りがします。

CIMG1393.jpg
みかんを何個ならせたらいいかなぁ!
一個でも嬉し!
待ち望んでいた花です。



CIMG1390.jpg
ガーデンハウスを求めた記念樹
カルミア


夫婦のティータイム
朝はとてもさわやかです。
日中は30℃越え!
暑いですね。
アイスプラントがパリッとしている朝のうちに収穫したいので、
早起きして畑に通っています。
何時もご訪問ありがとうございます。

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

ガーデンハウスの一足遅い春



庭の花も次々咲いてきました。
雪が降ったり、夏日になったり、また寒い日が来たり
身体も野菜も大変な春です。
待ちに待った「春一番」が咲きました。(ピンク)


CIMG1262.jpg
チューリップが咲きました。
大きくなりかけた蕾が可愛いと思います。

CIMG1129.jpg
ルバーブ
大きな蕾が育ってきました。
茎を育てるためにカットします。
雨が地面にしみる位降りましたので、野菜がグングン伸びてきました。
野菜の収穫に大忙しの毎日です。

夫婦のティータイム
夕方帰る時に、庭を見てホットしています。
日中は二人でセッセ セッセ モクモク働いています(笑)

春の雪 桜 水仙


4月11日朝の畑
重く湿った雪が積もりました。
トンネルがつぶれてしまった所もあります。

CIMG1134.jpg
帰宅途中の桜
道路の雪はほとんど溶けました。
我が家の畑はまだ雪が沢山あります。

CIMG1105.jpg
ガーデンハウスの庭
待っていた水仙が咲きました。
せっかく咲いた水仙も雪の下になりました。
重い!重い!って言っていそうな雪です。

夫婦のティータイム
予約があった「カラシナ」に前日トンネルを掛けました。

朝一番に雪を払い、予定の収穫をしました。
夕方届けることが出来て、一安心。
雪は重いし、降った後も大変です。
疲れが残ります(笑)

春の庭 花を見る楽しみ!


クリスマスローズ

CIMG0984.jpg
春蘭
震災後友人から頂きました。
やっと蕾が!
CIMG0986.jpg

貝母ユリ

CIMG0968.jpg
デージー

CIMG1028.jpg
福寿草が増えてきました。

夫婦のティータイム
ガーデンハウスの餌台に、最近雀がきています。
雀は子育ての時 野菜の虫を捕ってくれるからいいかなぁ。
可愛いです。 

我が家の春 みかんの木 スノードロップ


CIMG0887.jpg
みかんの木を移しました。
ここに植えてあったのは、カクレミノ
思い切ってみかんの木にしました。
寒いので軒下にかかるように植えていましたが、
浜通りとは気候が大分違うので心配です。

CIMG0871.jpg
福寿草
黄色の花びらが見えてきました。
増えてきた福寿草をみかんの木の下に少し移す予定です。

CIMG0877.jpg
スノードロップの顔が見たい!
綺麗!!
可愛そうな事をしているのかなぁ、、、すぐ戻しました。
今年は3本さきました。

CIMG0875.jpg

«  | ホーム |  »

2023-10

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7280位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
656位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム