fc2ブログ

Latest Entries

前向きに生きられる!震災から後4か月弱で7年


             山ゆり
私と健一がお世話になったマウイのホストファミリーに息子の油絵を贈りました。
マウイから帰る時に頂いてきたキャンバスに描きました。

キャンバスの大きさは日本のサイズと違います。
キャンバスの大きさが世界共通だったらいいのに!

夫婦のティータイム
最近私達は新しい生活に慣れて、
気持ちも前向きに楽しめるようになりました。
支えてくれた方々に感謝しています。
いつも思う事は、
見ず知らずの人を家庭に受け入れて、お世話をしてくれる
広い心に驚きます。
私にできるだろうか?
ただただ感謝です。
スポンサーサイト



阿部健一作品展 展示作品


ファンタジー 

CIMG6306.jpg

A231初日(大洲海岸)(これから・・)

夫婦のティータイム
毎日暑い日が続いています。
今日の福島市は35度c
農作業に明け暮れています。

この度の豪雨災害にあわれ 大変な思いをなさっておられ皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
悲惨な状況を見ると涙がでます。
どうぞご自愛くださいませ。

何時もご訪問下さっているブロガー様ありがとうございます。


福寿草の絵 息子の絵がほしいと、、、


            福寿草 F3
絵を描いていらした方が亡くなり、キャンバス等遺品を送って頂きました。
せめて送料だけでも お礼をしたいと申し出たところ、
福寿草の絵を代わりにと。
感謝をこめて贈ります。


テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

凛として  復興の記念にあげました


          凛として
私のお友達が震災の津波で全壊、津波はすべて持って行ってしまいました。
女の細腕で頑張って家を建てました。
新築した家に息子の絵を飾ってもらいたくて 2月16日絵を届けました。
素敵な大きな家でした。
以前息子のユリの絵を買って頂きました。
この先も絵を見て 頑張れますように願いを込めました。


夫婦のティータイム
昨日は お姑の命日、夫と相馬に墓参りに行きました。
墓地は少し高台なので、
群青色の海が綺麗に見えました。
海岸には堤防建設予定の場所に 板が打ちうけられてありました。
海のある風景も間もなく様変わりしていのでしょうね。
墓地の前には復興住宅が建築中です。
間もなく出来上がりそうです。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

りんご 孫なら「甘くて美味しいりんごですよー」売り込みをするところですが

CIMG0107_convert_20141230140344.jpg
           りんご
甘い香りがしますよ!
甘くて美味しいりんごです。
籠は沖縄のお土産
息子が昔沖縄一人旅をした時の物です。
この絵は震災前に描きました。
我が家に飾っています。

夫婦のティータイム
連休で孫がきました。
今日は寒い中 公園で自転車乗り
見ているのも、寒くて大変でした。

インフルエンザが猛威をふるっています。
今日予防注射をしました。
少し遅いかなと思いながら、かかっても軽くすめばいいですよね。

思うようにpc開けません。
落ち着いたらゆっくり皆さんのブログ訪問いたします。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

朱色の花 油絵

CIMG0105_convert_20141230140228.jpg
             朱色の花  F0
鮮やかなオレンジ色の花です。
元気がでる鮮やかさがあります。
どなたかのお気に入りになれますように。

夫婦のティータイム
          「今年のマネージャー目標」
          阿部健一作品展を開く事。
          まずは
          目標設定して頑張ります。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

迎える新年が幸せな年でありますように!


         ざくろ F3
ブログを訪問して下さいました皆様ありがとうございました。
お陰様で、ブログを続けてこられました。
来る年が幸せな年でありますように。
良い年をお迎えくださいませ。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

展示会作品 蝶

PA070170_convert_20141008133812.jpg
          蝶   SМ

残念ながら天井のライトがはいってしまいました。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

山ゆり 展示会作品

PA070171_convert_20141008133737.jpg
            山ゆり  F8

天井のライトが写ってしまいました。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

葡萄   ブドウの美味しい季節になりました


             葡萄  油絵
シャインマスカットのお土産は絵になってか食べることになりました。
やっと解禁です。
山形産です。
冷蔵庫で数日待機中で、今日お昼のデザートで頂きました。
甘くて美味しい!
皮ごと食べられます。
孫は皮を剥いて食べます。
よく噛むと皮が気になりますが、程々にかめば気になりません。
甘い!葡萄でした。

夫婦のティータイム 
長男が北海道から取り寄せした魚を冷凍庫に入れていきました。
昨日食べようと見たらホッケでした。
震災の日 夫が近くのスーパーで退院した帰りに買って、
冷蔵庫に入れて2時間後位に震災が起きました。
思いでの魚です。
目頭があつくなりながらいただきました。
震災から3年半。


テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

«  | ホーム |  »

2023-10

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7280位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
656位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム