Latest Entries
花見山 福島市

可愛い形の木の実
名前は分りません。

コブシかなモクレンかな
高い梢に蕾が沢山ついています。

燃えるように赤い枝のモミジ
少し残念真っ赤に撮れませんでした。

まだまだ寒いですね。
池が凍っていました。
- 関連記事
-
-
FTVカルチャーセンター淡彩スケッチ 油彩画教室作品展 2015/01/22
-
国道115号線を相馬に向かう1月18日 2015/01/21
-
庭の沈丁花 2015/01/17
-
一月の我が家の庭1クリスマスローズが咲きました 2015/01/15
-
花見山 福島市 2015/01/14
-
ロウバイが咲きました 花見山(福島市) 2015/01/13
-
今年も宜しくお願い致します 2015/01/01
-
突然蝶が飛び出して 2014/12/22
-
今年も咲きました シクラメン 2014/12/20
-
スポンサーサイト
コメント
yoko様
みやこ草様
こんにちは。
お返事遅くなってごめんなさい!
お返事書いたのですが、今日気が付いたらお返事ありませんでした。
おっちょこちょいですね。
コブシの蕾だと思います。
開花は桜のころでしょうか。
咲いたら載せますので見て下さいね。
お返事遅くなってごめんなさい!
お返事書いたのですが、今日気が付いたらお返事ありませんでした。
おっちょこちょいですね。
コブシの蕾だと思います。
開花は桜のころでしょうか。
咲いたら載せますので見て下さいね。
コブシが開花
こんにちは。
蕾が大きくなっているのが分かりますね。
先週、こちらのどなたかの庭のコブシが咲き始めていました。
12月に2週間程まとめて雨が降ったそうで、周辺の丘は薄い緑色になっていますが、あまり力は無く、何となく産毛のような感じです。
今年もこのままだと野草は苦しい状況に陥りますね。。。ここ数年、山のお花は芳しくないですから、水不足が過ぎて。
蕾が大きくなっているのが分かりますね。
先週、こちらのどなたかの庭のコブシが咲き始めていました。
12月に2週間程まとめて雨が降ったそうで、周辺の丘は薄い緑色になっていますが、あまり力は無く、何となく産毛のような感じです。
今年もこのままだと野草は苦しい状況に陥りますね。。。ここ数年、山のお花は芳しくないですから、水不足が過ぎて。
森の樹様
こんばんは。
ロウバイには私も驚きました。
新聞を見て出かけました。
植物の体内時計は春に向かっていたんですね。
ロウバイには私も驚きました。
新聞を見て出かけました。
植物の体内時計は春に向かっていたんですね。
こんばんは。
寒い寒いと言っても、植物達は、ちゃくちゃくと春の準備をしていますよね。
ロウバイには、驚きました。
寒い寒いと言っても、植物達は、ちゃくちゃくと春の準備をしていますよね。
ロウバイには、驚きました。
2枚目の写真・・蕾が、バックの青空と良い感じです~
可愛いお花が、咲いたところ見たいですね。 楽しみです♪
池の水が凍ってて寒そうです。 こちらも、今日は、底冷えしています。
雨になりそうですよ。 お互いに、風邪ひかない様にしましょうね!
可愛いお花が、咲いたところ見たいですね。 楽しみです♪
池の水が凍ってて寒そうです。 こちらも、今日は、底冷えしています。
雨になりそうですよ。 お互いに、風邪ひかない様にしましょうね!
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/515-49039413
咲くのを楽しみに待ちます。
地球のいたるところで異常気象が起きて、
人間も植物達も 過酷な自然の中で生きているのですね。
自然環境についていけないで、絶滅するものもあるのでしょう。
大変な事が起きていると思っています。