fc2ブログ

Latest Entries

孫は遊びの天才 「弟のマーくん」

CIMG0087_convert_20141227095358.jpg
大人は頼まれてもしたくない格好ですが、孫は楽しいようです。
弟の「マーくん」 孫は「マーちゃん」です。
「どっちが可愛い」と聞きます。
答えは勿論「マーちゃんよ」と答えます。
満足そうに笑います。
人形にだって焼きもちをやきます。

夫婦のティータイム
「弟と妹をホームセンターから買ってきて」としばらく前から頼んでいました。
クリスマスツリーの靴下に手紙を書いて入れました。
「サンタさん弟を下さい お願いします」
サンタさん 考えました。
おしゃべりする人形がプレゼントされました。
介護用人形です。
手を握ると「マーくんと呼んでね」としゃべります。
マー君は居間のソファーでお兄ちゃんを週末まで待っています。
時々突然喋りだし驚かされます。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

みやこ草様

一人っ子はやはり寂しいと思いますが、
神様のみ知るです。
孫を見ていて、兄弟がいたら、いたで大変なんだろうと!
笑えますが、人形にも焼きもちをやいていますからね。
せめてもう一人孫がほしいです。

太巻きおばば様

この人形は介護用に造られた物です。
次第に言葉を覚えてくるとか。
老人が話す相手がいないとボケるから
話しかける相手がいるのは大切なんですね。

yoko様

兄弟がいないのは寂しいと思いますが、
こればかりは分りませんね。
不思議ですが、マーちゃんが来てから弟がほしいと
言わなくなりました。
私も不思議なお友達がいましたから分りますよ。
ある時からいなくなりました。

可愛い~~~マーちゃん  
そのうちに、本物のマー君が誕生かもですね。♪
我が家は、一人っ子なので・・小学4年生頃まで、
お母さん! 赤ちゃん産んで~って言ってました。
 一人っ子で、寂しいかな~って、今でも思います。^^;

子供って遊びの天才ですよね。
弟を下さいって可愛いです。
すぐには無理ですから(笑)
お人形さんの弟で大満足ですね。

突然喋りだすんですね。
今はおもちゃも進んでる~。

可愛い!

こんばんは。
5歳の子が弟や妹が欲しいと云う気持ち、可愛い!
本物の弟や妹ができたら、それはまた複雑な気持ちになりますね。
甥や姪の様子を見ていて、そう思いました!
子どもには見えて、大人には見えない「友達」ができる子もいますが、それは弟や妹とは別の存在で、ある年齢に達すると消えてしまう事が多いようです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/513-a8904f62

«  | ホーム |  »

2023-06

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
5454位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
568位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム