fc2ブログ

Latest Entries

挿し芽をした花が咲きました

PB030009_convert_20141105141854.jpg
          
            デージー

PB030004_convert_20141105142050.jpg
           ゼラニウム

PB030007_convert_20141105141929.jpg
           バラ

夫婦のティータイム
寒くなりました。
夏に挿し芽をした花が咲きました。
デージーの親株は大きくなって家の中で冬越しする場所がありません。
小さくして冬越しをします。
ゼラニウムはついつい増やしてしまいます。
バラは我が家の庭にあったものを花瓶に挿して、花を楽しんでから 挿してみました。
2本挿し、2本ともつきました。
挿し芽がつくと得をした気分です。
冬越しの為に庭に移しました。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

みやこ草様

ゼラニウムの挿し芽はすぐ付きますよね。
みやこ草様カットしたり出来るくらい大きいなんて
育て方お上手ですね。

我が家のゼラニウム小さいですね。
根詰まりして育てないのかな。
来春は、植え替えしたいと思います。

欲しい方がいたら増やす事にします。

yoko様

ついつい花を増やしてしまいます。
路地植えは水やりが楽なのでいいのですが、
鉢植えは増やすと大変です。
冬越しを考えて増やすようにしたいと思います。

草りも大変ですよね。
我が家の庭は狭いので、草取りは楽ですよ。
タンポポやハハコグサ咲くと綺麗ですよね。
抜こうとすると大変ですよね。
広い庭を想像しています。

好きな花の差し芽がつくと嬉しいですよね。
ゼラニュームは直ぐに増えてしまいますね。
いつも、短くカットしたり・・ポイしたりです。

お上手!

こんばんは。
きれいに咲きましたね〜デイジーは大きくなるし、ゼラニウムはどんどん増えるし、、、薔薇は何本あっても良いし。。。悩みが増えそうです!
今、我が家の庭の手入れをしていますが、タンポポとハハコグサが増えていて、それを抜くだけでも大変で、ヘトヘトになってます!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/487-618eb49d

«  | ホーム |  »

2023-12

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
485位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
69位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム