Latest Entries
挿し芽をした花が咲きました

デージー

ゼラニウム

バラ
夫婦のティータイム
寒くなりました。
夏に挿し芽をした花が咲きました。
デージーの親株は大きくなって家の中で冬越しする場所がありません。
小さくして冬越しをします。
ゼラニウムはついつい増やしてしまいます。
バラは我が家の庭にあったものを花瓶に挿して、花を楽しんでから 挿してみました。
2本挿し、2本ともつきました。
挿し芽がつくと得をした気分です。
冬越しの為に庭に移しました。
- 関連記事
-
-
オギザリス 花が咲いていると元気がでます 2014/11/28
-
安達太良連峰の雪景色 寒くなりました 2014/11/19
-
イチョウ並木 あづま運動公園 (福島市) 2014/11/11
-
日々変わりゆく風景を楽しみ 朝の散歩 2014/11/08
-
挿し芽をした花が咲きました 2014/11/07
-
ヒマワリ 福島県伊達市梁川町 2014/11/03
-
ザル菊 ザルをひっくり返した様に丸い事からザル菊と 呼ばれています 2014/10/30
-
やまがた川西ダリア園 綺麗です 2014/10/27
-
アケビ 朝楽しみ 2014/10/23
-
スポンサーサイト
コメント
みやこ草様
yoko様
ついつい花を増やしてしまいます。
路地植えは水やりが楽なのでいいのですが、
鉢植えは増やすと大変です。
冬越しを考えて増やすようにしたいと思います。
草りも大変ですよね。
我が家の庭は狭いので、草取りは楽ですよ。
タンポポやハハコグサ咲くと綺麗ですよね。
抜こうとすると大変ですよね。
広い庭を想像しています。
路地植えは水やりが楽なのでいいのですが、
鉢植えは増やすと大変です。
冬越しを考えて増やすようにしたいと思います。
草りも大変ですよね。
我が家の庭は狭いので、草取りは楽ですよ。
タンポポやハハコグサ咲くと綺麗ですよね。
抜こうとすると大変ですよね。
広い庭を想像しています。
好きな花の差し芽がつくと嬉しいですよね。
ゼラニュームは直ぐに増えてしまいますね。
いつも、短くカットしたり・・ポイしたりです。
ゼラニュームは直ぐに増えてしまいますね。
いつも、短くカットしたり・・ポイしたりです。
お上手!
こんばんは。
きれいに咲きましたね〜デイジーは大きくなるし、ゼラニウムはどんどん増えるし、、、薔薇は何本あっても良いし。。。悩みが増えそうです!
今、我が家の庭の手入れをしていますが、タンポポとハハコグサが増えていて、それを抜くだけでも大変で、ヘトヘトになってます!
きれいに咲きましたね〜デイジーは大きくなるし、ゼラニウムはどんどん増えるし、、、薔薇は何本あっても良いし。。。悩みが増えそうです!
今、我が家の庭の手入れをしていますが、タンポポとハハコグサが増えていて、それを抜くだけでも大変で、ヘトヘトになってます!
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/487-618eb49d
みやこ草様カットしたり出来るくらい大きいなんて
育て方お上手ですね。
我が家のゼラニウム小さいですね。
根詰まりして育てないのかな。
来春は、植え替えしたいと思います。
欲しい方がいたら増やす事にします。