Latest Entries
19月8日いわき市文化センターで双葉郡美術展

文化センター4階 入口

7日準備中の会場
会員の皆さんの日ごろの成果が結集しました。

参加者26名
作品56点。
最高齢94歳 素晴らしいことです。
「元気で絵を描けるのも先生のおかげです」笑顔で話していらっしゃる姿は素敵に見えました。
夫婦のティータイム
招待だから会費はいりませんと言われました。
寄付の形なら受付ますと、会場費1日1万円 7日間 考えただけでも頭が下がります。
気持ちだけ寄付をさせていただきました。
- 関連記事
-
-
FUKUSHIMAの記憶展 3月25日~3月30日 福島県文化センター3F 2015/03/10
-
「HUKUSHIMA記憶」展アートプロジェクト 3月25日~30日 参加します 2015/02/02
-
福島県美術協会展 第82回 福島県文化センター 福島市) 2014/10/31
-
双葉郡美術展が終了しました 2014/10/13
-
19月8日いわき市文化センターで双葉郡美術展 2014/10/08
-
第19回双葉郡美術展 いわき市文化センター4F 2014/10/07
-
二人展 ミクストメディア+フォト 福島市飯野町アートスポット 2014/09/28
-
川俣町「羽山の森美術館」企画展 清野光男 清野裕子 二人展 2014/09/28
-
春陽会福島研究会展 福島市文化センター 2014/09/16
-
スポンサーサイト
コメント
哀しい。
ふくちゃん様
好きこそものの上手なれ そうなのかもしれません。
綺麗な富士山の絵でした。
私も絵は見るだけです。
絵画展は見る人も沢山いないとね!
私自身の見方で良いと思っているんです。
綺麗な富士山の絵でした。
私も絵は見るだけです。
絵画展は見る人も沢山いないとね!
私自身の見方で良いと思っているんです。
私は画が全く分かりません。猫に小判です。94歳になっても元気で絵を描けるということはよほど画が好きなんでしょうね。
yoko様
歳に関係なく やることがあるということは、生き生きと過ごせますね。
94歳の彼女は一人で絵を見ている方です。
しっかりしているのが分りますよね。
銀杏見事でしょう!
この写真は朝の散歩道 福島市の銀杏です。
セシウムが多いと思われます。
銀杏を拾う方はいないでしょう。
こうして食べられないものが沢山あるんですよ。
哀しいことです。
94歳の彼女は一人で絵を見ている方です。
しっかりしているのが分りますよね。
銀杏見事でしょう!
この写真は朝の散歩道 福島市の銀杏です。
セシウムが多いと思われます。
銀杏を拾う方はいないでしょう。
こうして食べられないものが沢山あるんですよ。
哀しいことです。
森の樹様
本当にそうですよね。
夢中になれる事をもっていることは、素敵です。
これから先 元気で過ごしたいと思いますよね。
夢中になれる事をもっていることは、素敵です。
これから先 元気で過ごしたいと思いますよね。
熱意が凄いですね!
こんばんは。
盛況のようで何よりです。
何歳になっても夢がある間は「青年」ですね!
前記事のギンナンもたくさん実をつけて、さぞかし美味しい実だろうと想像しています。
盛況のようで何よりです。
何歳になっても夢がある間は「青年」ですね!
前記事のギンナンもたくさん実をつけて、さぞかし美味しい実だろうと想像しています。
こんばんは。
最高齢94歳とは恐れ入りました。
やはり、趣味にしても何であれ、
夢中になれることがあるのは、大事ですね。
最高齢94歳とは恐れ入りました。
やはり、趣味にしても何であれ、
夢中になれることがあるのは、大事ですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/466-221276d2
そう、まったく同感です。
自然は一生懸命いつものように実を結んでくれるのですが、口にすれば、危険なものが多過ぎて、複雑な気分になります、毎回見る度に。
ヒトは罪作りな事をしています。