Latest Entries
バージーロードと名づけました。

バージーロード
私達の道が 完成しました。
手前はブロック その先は夫が型枠をつくりコンクリートで作りました。
出来た途端に雨が降って 模様が付いて モルタルを塗ったら 又雨になりさんざん苦労しました。
めげずに完成しました。
道の左側には白い花
道の右側にはビオラを植えました。
夫婦のティータイム
夫が一言
「写真の撮り方が悪い 目線が低い」
この道はタイルを並べたように作ってあるんですよ。
制作者はそれがよく分らないの不満の様です。
この道の先には裏庭があります。
小さなスペースですが楽しみです。
設計図は夫の頭の中です。
- 関連記事
-
-
キャンベル 我が家の葡萄 2014/09/17
-
百年の庭 福島市田沢 2014/09/13
-
これなーに! 仙台市西公園 2014/09/09
-
9月7日 孫が5才になりました。 一段と大きくなりました。 2014/09/08
-
バージーロードと名づけました。 2014/09/04
-
パソコンが退院しました。 秋の気配がします 2014/09/03
-
夏水仙 「忘れ花」子供の頃そう呼んでいました 2014/08/26
-
ポーチュラカ 暑さに強い花 2014/08/14
-
ヘェンスが出来ました 2014/08/12
-
スポンサーサイト
コメント
natutubaki様
ご苦労様素敵に完成ですね
わかりますよ、タイルになっていますちゃんと
一度にやらないで少しずつやったら、疲れが違うんでしょに
お疲れ様
そんなこと言っても私もついやってしまいますが
一度にやらないで少しずつやったら、疲れが違うんでしょに
お疲れ様
そんなこと言っても私もついやってしまいますが
カエデ様
こんにちは。
本当は「バージンロード」だったのですが、もじってバァとジィですから
「バージーロード」としました。
狭い庭を工夫をして楽しんでいます。
庭が落ち着くのはまだまだ先のようです。
本当は「バージンロード」だったのですが、もじってバァとジィですから
「バージーロード」としました。
狭い庭を工夫をして楽しんでいます。
庭が落ち着くのはまだまだ先のようです。
すばらしいですね。
いつもびっくりさせられます。
最初、バージーロードの意味が分かりませんでした。
新しい道ですから「ン」が抜けちゃったのかと思いましたw。
すばらしいです。
我が家の庭もいじってほしいです。
いつもびっくりさせられます。
最初、バージーロードの意味が分かりませんでした。
新しい道ですから「ン」が抜けちゃったのかと思いましたw。
すばらしいです。
我が家の庭もいじってほしいです。
南の風様
慣れない団地生活、毎日することがあってイキイキしています。
少しづつ庭に出ていると声を掛けて下さる方が増えてきました。
田舎なんですが、団地は独特の雰囲気があります。
気軽に挨拶くらい出来たらいいのですが。
声を掛けても返事が無かったりします。
ブログで見て頂けて嬉しいです。
今日はバージーロードの先にある裏庭に取り掛かりました。
サツキを掘り起こすのに悪戦苦闘しました。
夫はかなり疲れたようです。
明日の予定は夫次第です。
少しづつ庭に出ていると声を掛けて下さる方が増えてきました。
田舎なんですが、団地は独特の雰囲気があります。
気軽に挨拶くらい出来たらいいのですが。
声を掛けても返事が無かったりします。
ブログで見て頂けて嬉しいです。
今日はバージーロードの先にある裏庭に取り掛かりました。
サツキを掘り起こすのに悪戦苦闘しました。
夫はかなり疲れたようです。
明日の予定は夫次第です。
こんばんは ! ご苦労の末に出来上がった、バージーロードの完成
良かったですね。直に見たいくらいです。
ご主人、厳しいですね。思いの強さが伝わってきます。
きっと両隣に植えられる花々が季節を彩ってくれると思います。
良かったですね。直に見たいくらいです。
ご主人、厳しいですね。思いの強さが伝わってきます。
きっと両隣に植えられる花々が季節を彩ってくれると思います。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/446-73cd25cd
孫の誕生日で金曜日の夜から来て昨日帰りました。
「バァ バァ」と離れません。
pcを開いたのですが、疲れてしまって、お返事できませんでした。
一旦やり始めると、やめられませんよね。
つい無理をしてしまいます。